logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

ステンシルシートでアレンジ自在!自作する方法もご紹介♪

Blog main image edb20373 22d3 4947 a593 7cdbf432a9fb
2019.03.14

インテリアや小物をDIYするうえで、マスターしておくとデザインの幅が広がる「ステンシル」

ステンシルシートは、ネットで購入できるほか、100均でも充実しているアイテムのため、気軽にチャレンジできます。

DIYしたアイテムに、ワンポイントとしてステンシルを施すと、あっという間にオリジナル感を出すことができるため、ぜひ活用したいですよね。

今回は、ステンシルシートを使ってインテリアにオリジナル感を与えたり、お部屋の雰囲気になじませたりするDIYレシピをご紹介します。

また、ステンシルシートを自作するアイデアも必見ですよ!

ぜひ、作り方をマスターしてDIYしたインテリアのオリジナル感を高めましょう。

オリジナル感を高めるテクニック

バスサイン風アートパネル

こちらは、ベニヤ板に麻布を貼って黒板塗料を塗り、その上にステンシルを施したアートパネルのレシピ。お部屋に置いておくだけで、抜群の存在感とともに印象もグッと上がっていますね。黒板塗料とステンシルの白い色がマッチしているほか、麻布を使っているため、自然の風合いがあるアートパネルに仕上がっています。また、バスロールサインは、シンプルかつスタイリッシュな印象にしてくれるため、注目されているデザインの一つですね。こちらは、麻布の代わりに他の布を利用しても面白いかもしれません。ステンシルシートを使って、ステンシルを施すだけで、印象をガラリと変えてしまうため、真似したいアイデアですね。

DIYレシピを見る

タンスをブラックマステで男前にchange

こちらは、タンスの引き出し部分にブラックのマスキングテープを貼り、ワンポイントでステンシルを施したアイデアレシピ。マスキングテープを貼るだけで、シンプルかつスッキリとしたデザインに変身させていますね。また、ワンポイントに白い文字を入れるだけで、男前に早変わりしています。使用しているものが、マスキングテープとステンシルシートだけなので、簡単に取り入れることができるところも嬉しいポイント。ステンシルを施すことで、インテリアのアクセントになり、印象も変えてくれていますね。

DIYレシピを見る

まな板を男前プレートバスロール風に

こちらは、お部屋の飾りとしてセリアのまな板にステンシルを施して、バスロールサイン風のプレートをDIYしたレシピ。セリアのまな板に水性ニスを塗ることで味のある仕上がりになっていますね。また、レザーの端材を使って、フェイクグリーンを飾れるように工夫を凝らしているところは、プレートのアクセントになっていて可愛いです。しかもこちらは、両面仕様になっていて、裏と表を変えて楽しめるようになっているのだそうです。その時の気分やシーンに合わせて使い分けることができるのは面白いアイデアですよね。ネットで購入したステンシルシートを使用しているとのことですが、バスロールサイン風に仕上がっていて、お部屋の飾りとして大活躍しそうなアイテムになっています。

DIYレシピを見る

宝箱風な男前ボックスをDIY

こちらは、100均のスクエアボックスを使って男前な宝箱風のボックスをDIYしたレシピ。スクエアボックスをブラックに塗装し、サンダーでエイジング加工をしているところは、古材のように見せるテクニックで参考になりますね。このように、細部にこだわってデザインしているところは真似して取り入れたいものです。さらに、マットなブラックに映える白い文字でステンシルを施して男前度がアップしていますね。ボックスの取っ手や蝶番も雰囲気に合わせてチョイスしているため、全体になじんでいます。こちらの宝箱風のボックスは、メイク用品やDIY用品を収納するのに便利なのだそう。可愛いボックスに、お気に入りのものを収納するのは気分も上がってしまいそうですね。

DIYレシピを見る

斜めに開く「引き扉」付きカラーボックス

こちらは、カラーボックスに引き扉を付けたDIYレシピ。引き扉の材料に使用したものが、ダイソーやセリアの板材や取っ手とのことで、プチプラアイテムを上手く活用したアイデアとなっています。また、ステンシルシートの代わりにペーパーバッグの文字を切り抜いてステンシルを施しています。お好みの文字を取り入れたいときに、ペーパーバッグのデザインを利用するのは良いアイデアですよね。このように、ステンシルシートがなくても他の物を使ってステンシルを入れることができるため、いろいろと工夫次第で他にもアイデアが生まれてきそうです。こちらの引き扉は、カラーボックスにぴったり合うおしゃれな仕上がりになっていますね。ブラックのカラーボックスがシンプルですが、すっきりとした印象に見せてくれています。

DIYレシピを見る

甘すぎず大人かわいいsanitary

こちらは、洗面スペースの壁面を活用して鏡付き収納棚を作ったDIYレシピ。見せる&隠す収納になっていて、木の温もりを感じさせる空間になっていますね。カットした木材にダイソーの工作用水性ペイントと、BRIWAXを塗ってナチュラルな仕上がりになっているほか、側面の木材の濃いブラウンとの色の相性も抜群です。扉の部分に、ステンシルを施したことによって、甘すぎないテイストに仕上がっているのは素敵ですね。大人かわいい空間かつ、収納力もバッチリで、実用と可愛らしさを両立できているところは注目です。

DIYレシピを見る

おかもち風BOX

こちらは、セリアのカッティングボードと木材を使って、おかもち風BOXをDIYしたレシピ。アウトドアの小物入れに作ったとのことですが、他の用途でも使えそうなアイデアレシピとなっています。また、木材のパーツを木製ニスと白ペンキで塗装しているため、白とブラウンの組み合わせがバランス良く合っています。さらに、ステンシルシートでステンシルを施し、おかもち風BOXのワンポイントとして馴染んでいていますね。こちらは、作り方も簡単なので、挑戦しやすいところが嬉しいところ。自分好みのテイストにアレンジして作ってみるのも楽しそうですよ。

DIYレシピを見る

ガスコンロカバー

こちらは、セリアの木材でガスコンロカバーを作ったDIYレシピ。なんと、全てセリアのアイテムで作っているそうです。作り方は、焼杉材と角材を水性塗料で塗装し、細かくビスで留めることで強度を上げている方法です。これなら重い物を乗せても安定できそうですよね。また、全体にお好みのステンシルを施すことで、オリジナル感あふれるガスコンロカバーに仕上がっています。ガスコンロカバーは、作業台としても使うことができるほか、コンロの埃よけにもなるため、自分好みのカバーを作ることでキッチンの印象も上がりそうです。ステンシルのデザインもカフェ風になっていて、とても可愛くできていますね。

DIYレシピを見る

100均のウォールポケットをステンシル

100均のウォールポケットを自分好みにステンシルしたアイデアです。お洒落ですね!100均の商品なら、たとえ失敗してしまっても、買い直ししやすいので、チャレンジしやすいですね♪ステンシルのコツは、筆に塗料をつけすぎないことです。

DIYレシピを見る

100均のカッティングボードをリメイク♡

カッティングボードにステンシルした作品。とてもお洒落で可愛いです。ココヤシファイバーとグリーン、すべてとの相性が抜群ですね。ステンシルなので、何度もポンポンと量産出来るので、お友達にプレゼントしても良いですね。

DIYレシピを見る

スツールにもなるフタ付きダストボックス

なんと!スツールにもなるダストボックスです。とても作り方が詳しく書かれています。グレーのペンキと、ブラックのステンシルがいい味出してますね。作者のワンちゃんが、ゴミ箱にいたずらをしてしまうので、困ってDIYしたそうです。

DIYレシピを見る

ステンシルした小物入れ

カラフルでおしゃれですね♪エイジング加工もしています。複数個並べてると、更に◎ですね!こんな可愛い箱があったら、お子さんも喜びそうですね。もしかしたら、おもちゃのお片づけが上手になるかもしれませんね♪

れしぴくを見る

引き扉型収納棚

お子さんたちの玩具を収納するために作成した収納棚です。お洒落です♪引き扉型なので、さっと出して、さっと片付けられて便利です。動物の名前をステンシルしています。「ミニカーは、『DOG』にしまうんだよ」なんて飛び交う家族、楽しそうですね。

れしぴくを見る

看板木製プレート。ヒノキを使った男前プレート!

ストック置き場の看板です。シンプルでお洒落なので、どこにでも付けられそうですね。ストックの場所が、しっかり把握できるので、家族にも分かりやすくて良いです◎「アレって、どこにあるかな?」「スットク置き場だよ♪」スムーズにいきそうです♪

れしぴくを見る

インテリアに馴染む収納!(ロフト編)

お子さんのおもちゃ収納です。おもちゃのカラフルな色は、目にうるさくなりがちなので、このように隠すと、凄く馴染みますね!ステンシルしているボックスは100均の商品です。麻袋ボックスは軽いので、違う場所に移動して遊ぶのにもぴったりですね!

れしぴくを見る

ダイソーの100円クッションカバーにステンシルして、キャンプ

100均のカバーにステンシルした作品です。作者は、キャンプに行く仲間たちに作ったそうです。これは、嬉しいですね♪他にも、並べ替えると違う言葉にできるアルファベットで作ると、沢山、楽しめそうですね。

れしぴくを見る

ポリタンクをかっこよくしたい♫

寒い地域では、冬の間、毎日のように見る、ポリタンクボックスにステンシルしています。市販のボックスは、お洒落なものがあまりないので、ステンシルDIYは、お手軽で、とても良いアイデアですね◎あっという間に、出来ますね!

DIYレシピを見る

バスケットボールリング

100均で手に入るバスケットリングのプラスチック背板を、杉板に変え、ステンシルしています。初心者でも挑戦しやすそうですね。インテリアと相性も良いです◎作者は、バスケ好きの旦那さんのために作ったそうです。

れしぴくを見る

黒板塗料で作るチョークボード

黒板にステンシルしたアイデアです。お洒落ですね。黒板の作り方が詳しく書かれています。ステンシルには、スティックタイプのペンを使用しています。塗る範囲が狭いときには、とても重宝しそうですね。お子さんにも喜ばれそうですね。

DIYレシピを見る

リンゴ箱をモデルにOSB合板でDIY!

りんご箱をOSB合板でDIYして、ステンシルしたアイデアです。男前でお洒落ですね。ステンシルをするだけで、どんな箱も自分らしくなりますね♪仕上げは、ケガをしないように、入念にヤスリがけをしてください。

DIYレシピを見る

ダイソーのエプロンをステンシルでリメイク

100均のエプロンを、市販のステンシルシートを使って、DIYしています。好きな色で、好きな場所にスタンプ出来るので、アイデアが膨らみますね!アイロンで熱処理をすると、洗濯しても色が落ちにくくなります。

DIYレシピを見る

自作ステンシルシート

アプリでのステンシルシートの作り方を書かれています。自分だけの作品を作るのに、役に立つ情報ですね。コツは、デザインカッターを使い、刃はこまめに交換することです。自作のシートは、こちらの棚に、どんどん溜まってきているそうです♪

DIYレシピを見る

転写シールの上手な転写方法

ステンシルの仲間には、転写シールというのもあります。絵具も、カッターも使わずに、シールを擦り付けて貼るだけで、まるでステンシルしているようになるアイテムです。貼り付けのコツは、最後に、ニスでコーティングすると剥がれにくくなります。

DIYレシピを見る

100均ミトンをカフェ風にカスタム!!

こちらは、アイロンで転写できるステンシルシールです。アイロンがけのついでにも出来てしまうので、初心者でも、挑戦しやすいですね♪勿論、アクリル絵具で作っても良いです◎とても部屋の雰囲気と合っていて、可愛らしいですね。

DIYレシピを見る

セリアのライターに、セリアの転写シールでミリタリー風に。

100均のライターに転写シールで、ステンシルしたアイデアです。ミリタリー風で、凄くかっこいいですね。お手軽にできるので、キッチン用品、雑貨、本の表紙など、いろいろなものに貼り付けたくなりますね!

れしぴくを見る

焼き網と木箱で男前な使える二段ラック

こちらも100均の転写シールを使っています。黒のステンシルが、焼き網の色と好相性です◎男前です!しかも、工具を使わずに、結束バンドで固定しているので、お手軽に挑戦できそうですね。ベランダで活躍しそうですね。

DIYレシピを見る

ステンシルシートを自作するアイデア

ステンシルシートの作り方

こちらは、ステンシルシートを自作したアイデアレシピ。DIYにおいて、ステンシルをマスターすると、既製品のステンシルシートでは物足りなくなってしまうこともあるのではないでしょうか。そんなお悩みを解消すべく、自分好みのデザインを追求してみるのもDIYならではの面白さといえるでしょう。こちらのステンシルシートの作り方をご紹介しているMAACOさんは、Instagramなどで「どうやってステンシルシートを作っているのですか?」というお声に対して、自己流の作り方を丁寧に教えてくれています。ステンシルシートを自作してみたい!という方は必見のアイデアですよ。

DIYレシピを見る

自作ステンシルシート

こちらも、ステンシルシートを自作するアイデアレシピ。フォントを作れるスマホアプリを活用してデザインを作っているのだそうです。スマホのアプリを使うテクニックは、挑戦しやすいため、早速取り入れてみたくなりますね。こちらは、デザインが完成したら、プリントアウトし、クリアファイルとスプレーのりを使って、デザインに沿って切り抜いていきます。また、切り抜くときにはデザインカッターがおすすめなのだそうですよ。これなら自分好みのオリジナルステンシルシートを簡単に作ることができますね。また、スマホのアプリもご紹介してくれているため、とても参考になりますよ。

DIYレシピを見る

MAACOO流 How to ステンシル

お次はステンシルのやり方です。とても詳しく書かれています。スポンジにアクリル絵具をつけてポンポンと押しつけるだけです!カットしたスポンジを、輪ゴムで止めると持ち手ができるので、作業がしやすくなります。早速、やってみたくなりますね♪

DIYレシピを見る

初心者にオススメの簡単プチDIYアイデア

使い方は簡単!お好きな場所に貼って、しっかりとこすってからゆっくり剥がしていくだけ。

ホントーーーにこれだけでOKなのです♪

耐水生なので、キッチンなどの水まわりやガーデニングにだって使うことができます。

なんでもなかった小物がこんな風に変化!

どんな素材にも使えるのでハンドメイドの幅が広がります。

何気なく毎日使うていたモノで少しだけ楽しい気分を味わえるかも!?

マグカップとティーポットに転写!!

転写シールでリメイクしたマグカップやティーポット

出典:おうち*ゴト sugar*Rさん

洗剤ボトルを大人カワイクリメイク!

洗剤のボトルを可愛くリメイク

出典::Instagram m.ftyさん

ゴミ箱を男前インテリアに!

転写シールで男前風にDIYしたゴミ箱

出典::Instagram locomartyさん

リメイク缶との相性も抜群

※参考ブログ記事:空き缶は捨てずにリメイクしよう♪リメ缶のすすめ

リメ缶と相性抜群の転写シール

出典:STUDIO IN THE AFTERNOON chikoさん

おしゃれでカワイイ植木鉢♪

水にも強いので剥がれる心配はいりません。

プランターを転写シールで可愛くリメイク

出典:Instagram kyon_medakaさん

ウェディングDIY!

キャンドルナンバーのハンドメイドは花嫁さんに大人気の持ち込みアイテムです。

転写シールを用いた手作りのキャンドルナンバー

出典:Instagram novia2015さん

DIYなら100円でここまでオシャレにすることができます。

簡単だから人気なのです!ステンシルDIYアイデア

ステンシルは初心者でも気軽に挑戦できるDIYだからこそ人気があります。

実は、ステンシルシールなるものも販売しているんです。(ペタッと貼って終わり!)

ここまでやるか!オシャレカフェ風のキッチンにDIY!

ステンシルシールで男前風DIYしたキッチン

出典:Instagram chihomi_lさん

何気ない家具にステンシル

黒色に白のロゴ文字が渋くて抜群にカッコイイ!

椅子に貼ったステンシルシール

出典:Instagram beni.monkeyさん

プランターにもステンシルオリジナル鉢の完成

ステンシルのパターンプレートは100均でも手に入る。

プランターに貼ったステンシルシール

出典:Instagram keikosaitouさん

男前と言ったらステンシルとリメ缶

リメ缶に貼ったステンシルシール

出典:Instagram fumickey1121さん

無機質だった冷蔵庫が・・・お、、お、おお男前に!

そして板壁風の壁紙を張るなんてハンサムなアイディア!

板壁風の壁紙にステンシルシールを貼って男前風にした冷蔵庫

出典:Instagram y.sometimes.pさん

もちろん、布にもできます!

シンプルだった小物入れをリメイクすればこんな風に変身!

エプロンにステンシルすれば、かっこいいママになれるかも!?

出典:Instagram tomochi119さん

定番の英字からひらがなまで揃っています。

まとめ

ステンシルシートを使ってインテリアにオリジナル感を与えたり、お部屋の雰囲気になじませたりするDIYレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか?

また、ステンシルシートを自作してみたいという方は、ぜひご紹介したレシピを参考にオリジナルのステンシルシートを作ってみてくださいね。

ステンシルをマスターして、DIYしたインテリアや小物をおしゃれに変身させてみてはいかがでしょうか。

関連ブログ

ブログカテゴリー