logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

初心者でも簡単!100均で買えるすのこ活用術

Blog main image 194f7958 e809 46f0 9487 4970fcf8c248
2022.09.08

家計にやさしいプチDIY定番アイテムすのこの魅力

すのこの魅力はアレンジやリメイクのしやすさだけではなく、なんと言っても材料費が安いこと!

低予算で、オリジナルの本棚や収納棚、テーブルなどを作ることができます。

また、通気性にも優れており、湿気対策としてベッドフレームやお風呂、洗面所などの水まわりにも用いることが可能です。

セリアやダイソーなどの100均やホームセンターで手軽に手に入れることができる素材です。

数多くあるDIY素材の中でも、様々な場所で重宝するすのこはDIYerに大人気のアイテムの一つとなっています。

すのこの写真

万能アイテムすのこを使ったDIYアイデア集

すのこを使ったDIYはとっても簡単♪

すのこ同士をグルーガンや結束バンドなどで組み合わせるだけでもお洒落なインテリアに大変身。

釘を使わずとも作ることができるDIYアイデアもありますので、初心者でも安心してチャレンジすることができます。

様々にアレンジ&リメイクされている、すのこDIYアイデアを集めてみました。

溢れてしまっている靴はありませんか?すのこで作る玄関の靴箱!

すのこで作った靴箱

出典:Instagram macorikigakuさん

同じ大きさのすのこをブロックレンガで重るだけで靴箱の完成!

一人暮らしのアパートで、「玄関に靴箱がない!」なんて方もすぐに作ることができますね。

このプチDIYアイデアは、どんな場所でも活かすことができそうです。

玄関シリーズ第2弾!デッドスペースをすのこ傘立てで有効活用!

すのこで作った玄関においてある傘立て

出典:Instagram andante.365さん

サイズやデザインが自分のイメージにぴったりとハマる家具って中々みつかりませんよね?

そんな時は自分で作るのが1番!

こんな風に狭いスペースを有効に使うことができますよ。

お部屋のアクセントにぴったり!ペイントがカワイイ壁掛け!

すのこで作る壁面収納

出典:Instagram yukax3x2さん

すのこDIYの王道「壁掛け」。

ペイントを施せばこんなにカワイイインテリアに早変わり。

リースも手作りでしょうかね?

ウエディングDIYも増えています!ウェルカムボード!

すのこで作るウェルカムボード

出典:Instagram niconicosmile.nさん

玄関や庭先にウェルカムボードを置いてみるのはどうですか?

お庭のお花や草木とマッチして、とってもオシャレになりそうです。

最近ではウエディングDIYとして、ウェルカムボードを手作りする新婚さんも急増中だとか。

※参考ブログ記事:ウェディングDIYで世界にひとつだけの手作り結婚式を挙げよう

すのこDIYの王道第2段!マガジンラック

すのこで作るマガジンラック

出典:Instagram rosarosa1231さん

こちらも、すのこアレンジで王道のマガジンラックDIY!

散らかりがちな新聞や雑誌も、これさえあれば整理整頓できそうですね。

ガーデニング雑貨もすのこで作れます!

すのこで作るガーデニング用のラダーシェルフ

出典:Instagram m.chachamaru さん

ガーデニング好き必見!ラダーやシェルフもすのこで作れるんです♪

自作のガーデン雑貨ならお庭造りが益々楽しくなりそうですよね。

余談ですが、最近のガーデニング用品屋さんがやってるカフェってもの凄くオシャレですよ!

これはオシャレ!キッチンの換気扇カバーをすのこで!

すのこで作るキッチンの換気扇カバー

出典:Instagram andante.365 さん

お部屋の盲点を見事についたDIY!

インテリアとミスマッチな換気扇や冷蔵庫、エアコンですが、意外に気を使ってる人っていませんよね?

これならインテリアともマッチしそうです。

※参考ブログ記事:これは盲点!冷蔵庫や換気扇などの無機質なものをリメイクしよう

家具を置きたい場所や、収納が欲しかった小さなスペースに、自分の好きなサイズを自在に作ることができるのがDIYの良いところ!

自分がイメージしていた家具や、インテリアの形や色も自分の思いのままに再現しましょう。

100円ショップでも、最近では中々たくさんの種類(大きさや形状(四角or丸型) )のすのこが揃っていますよ。

すのこDIYレシピを詳しくチェック

すのこと100均で洗面所収納

すのこの形はそのままで、100均の小物を足すだけでこんなにも素敵な収納スペースが完成しています。洗面台の横には、もともとタオルかけのみだったのではないでしょうか?限られた洗面空間に、すのこを使って収納スペースを広げてしまうなんてアイディアが浮かんだ瞬間はワクワクなさったと思います。すのこを白にペイントし、シルバーの小物を合わせると、こんなにも清潔感を感じるものなのですね。DIYの作業としては、すのこにペンキを塗り、乾いたところでタオルかけ部分や缶を置くメッシュなどを取り付ける作業のみです。ペンキの色や小物を変えると、また違った雰囲気の収納スペースが仕上がりますね。  

DIYレシピを見る

100均すのこ3つで簡単シェルフの作り方

100円で手に入る「すのこ」には、安さとその大きさに魅力があります。使われている板が軽く、のこぎりでカットする時も卓上で出来るなど重労働には感じません。DIY初心者にとって、この手軽さはうれしいですね。ここでご紹介する簡単シェルフは、100円ショップのワッツで手に入るすのこを3枚使っています。(ワッツのすのこは板と板の間隔が狭いのが特徴みたいです。)もともとは白っぽいナチュラルな木目のすのこでしたが、アンティーク調家具の塗装によく使われるブライワックスという塗料を塗って、木目を活かした素敵な仕上がりになっていますね。グリーンとの相性も抜群です。  

DIYレシピを見る

セリアのすのこで作るキャスターBOX

セリアのすのこは、DIYをされる方に人気の商品ですね。手に入りやすいということと、やはり軽くて扱いやすい点がDIYに向いています。このキャスター付きBOXもその特徴を活かした優れものです。キャスターを付けますので、木材が軽い方が動かしやすいですし、すのこを分解することなく使ってちょうど良いサイズに仕上がっていますね。短時間で作ってこのかわいらしさですから、作業も楽しくてしょうがないです。写真では観葉植物を置いていますが、色々な収納にマルチに使えますね。仕上げのステンシルもポイントです!  

DIYレシピを見る

すのこで作る西海岸風の調味料ラック

キッチンで散らかってしまいがちな調味料や乾物を、ラックと小瓶を使って見事に収納していますね。この調味料ラックは3枚のすのこをDIYしたものです。一部をカットして組み立てて色を塗っただけの簡単DIYで、こんなにも使い勝手の良い収納棚に変身させるとは、お見事としか言いようがありません。のこぎりで分解したすのこを金づちと釘で組み立てて、ハケでペンキを塗ります。すのこは100円均一でリーズナブルですが、とてもそうは見えない美しい仕上がりです。こんなに素敵な調味料ラックが作れるなら、今すぐDIYに挑戦したくなりますね。西海岸風雑貨のディスプレイもお見事です。  

DIYレシピを見る

100均雑貨*すのこと木箱で収納棚

DIYで使うペンキや道具を入れる収納棚のDIYレシピです。白のペンキを少しやすりで落としたダメージ加工が素敵です。両側がすのこになっていますが、その内側に出ている角材をうまく使って、引き出しのレールのような役割にしています。ガーデンボックスの幅に合うように木材でしっかり固定しているため、ガーデンボックスが落ちる心配もありません。ペンキなど入れる道具が重そうなものばかりですが、すのこ自体が丈夫に作られていますので安心です。  

DIYレシピを見る

百均すのこ2枚で簡単ナチュラルシェルフ

板壁のような背板に真っ白なペイントの素敵なシェルフですね。これを完成させると、しばらくの間うっとり眺めてしまいそうです。この素敵なシェルフ棚が100均すのこ2枚で出来ているとは誰も思わないのではないでしょう。しかも簡単に作れちゃうのが驚きです。すのこ1枚をばらして、外した板をばらしていないすのこのすきまにはめて背板にします。すきまにピッタリはまるようになっていることも、DIYに使いやすいセリアのすのこの特徴ですね。  

DIYレシピを見る

すのこを花台にリメイク

真っ白な花台が草木を美しく引き立てていますね。DIYに少し慣れてくると、このくらい大きなものも作れるようになります。すのこ以外の木材も組み合わせて、バランスよく丈夫な花台が完成しています。すのこをばらしてカットしますので少し時間はかかりますが、のんびり作業するのもDIYの楽しみ方のひとつですね。白くペイントしてステンシルシートで模様を付けていますが、お部屋や飾る植物に合わせていろいろなアレンジが楽しみましょう。  

DIYレシピを見る

すのこでガーデンプランターDIY

多肉植物が映えるガーデンプランターも、すのこを活用して作ることができます。木材で作られたプランターは、植物をセンス良くおしゃれに飾ることができます。すのこで作ると、手作り感が増して素敵ですね。直に土を入れますので、ガーデニング用のペイントと底の部分の穴あけが大切です。ミルクペイントの何とも言えない色合いが、すのこの木目や肉厚植物と合っています。色違いのプランターを作って並べたり、いろいろなアレンジも楽しめそうですね。  

DIYレシピを見る

すのこと端材で簡単ベンチ風飾り棚

すのこで作ったベンチ型の飾り棚は、かわいすぎてお店を探しても見つからないでしょう。足には木の端材とセリアのすのこ2枚を使い、しかも釘を使わず木工用ボンドでOKなんて素敵です。水性ペイントを使っているそうですが、エクステリア用として芝生の上においても玄関の脇においても様になりますね。白に汚れ加工してあるのがおしゃれですが、ミルクペイントのブルーやグリーンもきっとかわいいですね。お部屋に置いて多肉植物を並べると飾り棚もより素敵に見えますよ。  

DIYレシピを見る

すのこで本格的な扉付きラック作り

すのこを使ったDIYで、こんなにも実用的なラックを作ることができるなんて素晴らしいですね。ある程度の重さに耐えられる丈夫なものが作れるのは、DIYで家具を作るときの課題です。この作品のようにヒノキのすのこを使うことで、その丈夫さは実現できます。もともと頑丈に組み立てられたすのこを棚板や左右の壁に使うことで、しっかりとした作りになりますね。棚板に貼った黒のタイルシートが何ともおしゃれです。ペンキやタイルシートの色を変えると、また違った雰囲気のラックが作れそうで、すぐにでも挑戦したくなりますね。  

DIYレシピを見る

すのこ活用!出窓に棚を簡単DIY

出窓にちょっと棚が欲しいと言った場合に、すのこでDIYする方法です。すのこの裏のゲタ部分に横に板を載せて、縦にもゲタ部分を利用することで仕切っています。転倒防止用に棒をボルト止めし、後ろにはラス網を張って落ちない工夫がされています。  

DIYレシピを見る

すのこ×100均の収納棚DIYアイデア

すのこ以外にも100均グッズを活用して、収納力のある本格的な棚を作ってみましょう。様々な100均グッズを組み合わせて、素敵な収納棚を作るDIYレシピをご紹介します。

すのこと100均ワイヤーバスケットかご付き棚

すのこを始めとして、全てが100均アイテムというワイヤーかご付きの棚です。ワイヤーかごと組み合わせたことで、引き出しやすい収納が完成していますね。台所などで活躍してくれる便利な棚になっています。  

DIYレシピを見る

すのこでも丈夫で本格的な扉付き棚が作れる!

すのこだけでもこんな大きなしっかりした棚が作れるというのは驚きです。すのこ6枚で周りと棚板を作り、扉はベニヤ板を使っています。なんと折り畳み式の扉になっています。すのこの棚板にブラックタイルのシールを貼って既製品のような棚が完成しています。すのこには見えないタイルのような質感もいい雰囲気を出しています。  

DIYレシピを見る

超簡単なすのこのDIYアイデア

すのこの板を上手く活用して、紙袋を活用したり、すのこを立てて使ったりしてとても簡単にできるDIYです。

すのこと紙袋で作るBOX棚アイデア!

こちらはユニークなアイデア棚です。すのこで周りを作った後、そこに紙袋を入れてBOXのように活用する棚です。おしゃれな紙袋を入れることでその時々でいろいろな色やデザインの棚に変身します。たくさんあるおしゃれな紙袋が有効活用できていいアイデアですよね。すのこと紙袋と言ったリーズナブルな点も魅力です。  

DIYレシピを見る

すのこを立てて作ったマガジンラックがおしゃれ

すのこに100均で買った取っ手を付けるだけでマガジンラックが完成しています。すのこを立てて使うというアイデアも素晴らしいですよね。簡単にすぐに出来てしまうマガジンラックで、雑誌の高さに合わせて作ることができるのもいい点です。立て掛けるだけで移動も簡単、こんなマガジンラックがあったら重宝しますよね。  

DIYレシピを見る

すのこで貨物のようなカッコイイ収納BOX

6枚のすのこを使ってコンテナ風の収納ボックスを作ってしまうDIYレシピです。使用するのは100均すのこですが、ダイソーなどのものだと隙間が大きめになってしまいます。そこでこちらのDIYレシピでは100円ショップ「ワッツ」で購入できる細めのすのこを利用してボックス作りを行います。6枚のすのこの内、側面に使う2枚はカットをします。そして蓋以外の5枚をボンドと釘を使って組み立てていきます。蓋の部分は蝶つがいを使って開けるようにして本体部分は完成です。あとはブライワックスで塗装をし、細めの端革を蓋、ボックス両側面にビスで取り付けていきます。これで蓋の開け閉めと、ボックスの移動用の取っ手が出来ました。中身が入ると移動が困難になるので、底部分にキャスター4個を取り付けて完成です。しっかり収納したいときに大活躍する、とっても素敵なDIYアイデアですね。  

DIYレシピを見る

男前風カルテ棚兼レターケース

続いては100均のすのこを使った、カルテ棚兼レターケースです。ワイルドで男前な雰囲気のアイテムが作りたい方にぴったり!すのこの端を切り取り、材料を組み合わせていきます。1段ずつ組み立て、上下に重ねて金具で固定すれば完成です。すのこの高さと収納ケースが丁度いい高さにフィットさせるために、材料購入の際にはこの点を気をつける必要はありそうですね。ワイルドで男前な雰囲気を出すために随所にステンシルシートでの装飾を施し、ブライワックスで塗装しています。さらに仕上げとしてやすりなどで削り、ビンテージ感のある仕上がりにもなっています。こんな男前なレターケースがあれば、書類整理がはかどりそうですよね。  

DIYレシピを見る

すのこと木箱とフォトフレームで工具箱

男前な工具箱のDIYレシピです。工具箱もDIYしちゃいましょう!ポイントはダイソーとワッツのすのこを組み合わせて使っている所です。それぞれの幅の広さの違いを利用したアイデアには脱帽!ワッツのすのこ2枚と、ダイソーの1枚を合わせてボンドで接着します。これは上部左右に分かれる部分のそれぞれの蓋になりますので、裏からステーで止めておきましょう。作成した蓋とダイソーのナチュラルボックスにブライワックスを塗り、ステンシルシートなどで装飾。このダイソーのボックスとすのこから作った蓋がぴったりのサイズとなります。持ち運ぶようの真ん中の取っ手は、なんとフォトフレームを使って作っています。フォトフレームを挟み込むようにボックス等を接続していくと、その出来栄えはまさに工具箱です。全部開ければ計4箇所にも及ぶ収納スペースのため、色々な工具を分けて便利に使うことができますね。  

DIYレシピを見る

カフェボードもセリアのすのこなら簡単DIY

セリアのすのこは、木の幅と隙間の幅が同じです。その特徴を活かしているのがこのカフェマットですね。1枚のすのこを分解して、板をもう一枚のすのこの隙間に埋め込むだけの簡単DIYですよ。ペイントの色選びとステンシルのバランスが、センスの良さを感じますね。真似をするだけでDIYの腕がきっと上達するでしょう。  

DIYレシピを見る

100均すのこで黒板みたいなカフェ風メニュー

カフェ風キッチンの雰囲気をもっと魅力的にするメニューボードですね。フェイクグリーンや多肉植物との相性も抜群です。すのこを分解して組みなおした簡単DIYレシピですが、このインテリアに合っていて素敵です。ヤスリを使ったエイジング加工のお手本にもなるでしょう。色違いを作って楽しむのも良いですね。  

DIYレシピを見る

ダイソーの木箱とすのこで木製プランターをDIY

ナチュラルなお部屋にも男前インテリアにも合いそうな木製プランターは、DIY初心者の方にぜひ挑戦していただきたいですね。デスクで出来るとても簡単な作業なので、楽しみながら完成させられるでしょう。白いプランターはエイジングペイントを施します。難しい方は、まずは黒いプランターから始めるのがオススメですよ。  

DIYレシピを見る

木箱とすのこを使って簡単DIYで色遊び

前面がおしゃれなステーショナリー収納箱です。色遣いが素敵ですが、これをアレンジしてお部屋に合わせたペイントをしても良いでしょう。組み合わせを考えるだけでワクワクしちゃいます。DIYレシピには緑や黒はペイントせず、BRIWAXで濃淡を出したものも紹介されています。100均には見えない仕上がりですよ。  

DIYレシピを見る

100均すのこでカッティングボード風の鍋敷き

すのこの隙間にカットしたすのこの板をはめ込むので、きれいに揃った美しい仕上がりになりますね。こんな鍋敷きがあったらお料理の楽しさが増すのではないでしょうか。ワックスを塗って引き立てた木目と、合わせたステンシルの組み合わせがとてもおしゃれで素敵です。ただ置いてあるだけでも男前インテリアになりますね。  

DIYレシピを見る

すのこで省スペースな収納ボックス

デスク横にちょうど良いサイズの収納BOXですね。ノートや雑誌など薄いものを置いておくのにピッタリです。このDIYレシピにはセリアのすのこが最適です。木材と隙間の幅が同じだからこその簡単DIYとなっています。ブラックマットのペイントが光沢を消し、ステンシルが雑貨屋さんの雰囲気を出していて素敵ですね。  

DIYレシピを見る

100均すのこを活用した男前レターケース

100均すのこは木目が美しいものが多いので、BRIWAXで木目を引き立たせると本当に素敵ですね。これこそ男前インテリアというDIYレシピが登場しました。ステンシルをつけた後に紙やすりでヴィンテージ感を出したところも、男前で魅力的です。これならプラスチックのトレーを合わせても安っぽくならないでしょう。  

DIYレシピを見る

すのこを使えばキッチンワゴンも自分好み

セリアのタイル風リメイクシートは人気のアイテムですね。100均DIYをされる方の多くが取り入れる優秀なアイテムです。自分好みのキッチンワゴンがほしかったから作ったという作者の方の、センスの良さを感じますね。キャスターを付けてさらに便利になっています。これならたくさん収納しても便利に使えるでしょう。  

DIYレシピを見る

簡単!すのこで作る男前キッチン棚

賃貸の狭いキッチンでもおしゃれを諦めたくない!そんなスペースにピッタリのすのこを使った男前な収納棚のDIYレシピです。作り方はとっても簡単!すのこを2列になるように切り分けて、ビス止めするだけです。セリアの水性ニスとBRYWAX(ブライワックス)の合わせ仕上げは男前DIYの鉄板ですね!  

DIYレシピを見る

賃貸でもできる!すのこで作る男前吊り下げ棚

こちらも賃貸でバッチリ使えるおしゃれな吊り下げ棚のDIYアイデアです。吊り下げ棚は、金具部分が目立ちますよね。ここでは金具をアイアンペイントでブラックに塗装して、より男前な仕上がりになっています。ペイントはアクリル絵の具でも可能だそうですよ!壁美人を使えば壁を傷つけずに取り付けできるんですね!  

DIYレシピを見る

バラして使うすのこのDIYアイデア

そのままでも十分役立つすのこ。ちょっとした木工DIYの材料がほしい時、すのこをバラした木材がとっても役立つんです!

とにかくバラすのが簡単で、薄手で加工も簡単なすのこ木材は何かと使いやすいんですよ。大胆にバラして使ってみましょう!

100均すのこDIY!不良品も男前リメイク

こちらは、100均のコレクションボックスをすのこでスクラップウッド風にリメイクするアイデアです。簡単にバラせて、切ったり削ったりの加工も楽なすのこは、リメイクの素材として最適ですね。大胆に切り刻んだ木材のざっくり感がとっても男前。ワイヤーを使って作るカッコいい取っ手のアイデアも必見です!  

DIYレシピを見る

すのこをばらして!ダイソーの試験管を男前にリメイク

そのままでもかわいいダイソーの試験管立て。でも何か物足りない?そんな時はすのこでリメイク!こちらもバラして使うアイデアです。加工が簡単なのがすのこを使うメリットですね。木工ボンドで固定してペイントで仕上げれば、男前なインテリアの完成!ステンシルのバランスやペイントのヨゴレ感はぜひマネしたいです。  

DIYレシピを見る

すのこで作るトイレの男前収納棚

こちらのうす型のトイレの収納棚、少ないスペースも有効活用しています。他のインテリアとマッチして、とっても男前でカッコイイですね!すのこは解体すると同じ幅の木材になるので、このようなうす型の工作にピッタリ。軽量で画鋲で留めることができるので、賃貸でも大丈夫です。ダイソーのボックスも見事に収まっていますね♪  

DIYレシピを見る

すのこで大物DIYアイデア

100均すのこもお役立ちですが、大きなものを作るにはちょっと物足りない…。

では、もう少し大きなサイズのすのこを使ってみましょう!スーパーやホームセンターで簡単に手に入りますよ。

100均のすのこと同様、サイズが決まっているので、あとは切って組み合わせるだけで大物工作も簡単にできちゃうんです!

夏にぴったり!すのこで室外機カバーを作ろう!

色使いやワンポイントのステンシルが男前なこちらの室外機カバーはすのこで作っているそうです。すのこのサイズを活かしてうまく設計されていますね!屋外で使うものなので塗装や固定はしっかりするのがポイントとのこと。室外機なので熱がこもったら大変ですが、すのこなら通気性バッチリです!  

DIYレシピを見る

すのこで花台のDIYアイデア

すのこでおしゃれな花台やラダーシェルフも作ることが出来ます。

花台などはこだわりの物を作ってみたい人も多いでしょう。人気のラダーシェルフもすのこで作ることが出来ると言うのは驚きです。

すのこはそのまま使えたり、少し切るだけで大丈夫ですので花台などをDIYするのにも重宝します。アイデアを見てみるとなるほどといった工夫がたくさん見られますよ。

すのこ2.5枚で作ったラダーシェルフが素敵!

ラダーシェルフはおしゃれで人気ですが、それがすのこだけでDIYできるというのは素敵です。すのこの一部を外して蝶番で繋いで支える土台にしています。横の棚板ももちろんすのこです。ラダーシェルフは作るのが難しいと思われがちですが、自分でDIYしておしゃれにグリーンや花や雑貨をディスプレイできるのは最高ですね。  

DIYレシピを見る

まとめ

いかがでしょうか。すのこを使う事でそのまま使ったり、あまり切ったりすることもなくDIYをすることができて便利です。

棚作りと言うとどうしても大変と思ってしまいますが、すのこを上手に活用して簡単に安く作ることができます。

また、すのこのゲタの部分は棚板を載せるようにできるなど様々な活用法があります。

すのこを縦に横にいろいろ使いながら、また100均グッズと組み合わせながら使う事で大きな収納棚も作れます。

すのこに見えないようにペイントをしたり、ステンシルを貼ったり、タイルシールを貼ったり雰囲気を変えるのもアイデアです。まずは作りたい棚を具体的に形にする所から始めましょう。

すのこと様々な材料をアイデアを出して組み合わせることで簡単で楽しいDIYとなりそうですよね。

関連ブログ

ブログカテゴリー