
DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | インテリア/キッチン |
---|---|
制 作 費 用: | ¥1500 |
完成サイズ: | W4500×D3000×H8000(mm) |
自分好みのキッチンワゴンが作りたくて、100均材料フル活用で素敵にできました(^o^)
すのこと角材2PをPDFボードに合わせて、角材3Pも8本分を高さに合わせて、木板もお好みの高さにカットし、塗装。
PDFボードにはリメイクシートを貼る。1枚は天板に、2枚はすのこと合わせて箱型に。
すのこを組み合わせ、4隅に3P角材をボンド固定。補強の為に釘打ちする。
組み合わせたすのことボードをボンド固定し、釘打ち。箱を2つ作る。
天板になるボードに、角材2Pをボンド固定、釘打ちする。
キャスター取り付ける。
出来上がった箱と天板を木板に木ネジ留めする。取ってを片方に付けたので、左右の長さは変えてます。
3P角材を取っ手にして、出来上がり。
PDFボードとすのこがサイズがぴったりだったのでそれを活用。角材とリメイクシートは余っていたので利用できました。お好みのリメイクシートを使えばオリジナルに(^o^)サイズを最初に決めてから取り掛かるといいです。
キッチンでも、脱衣場、ランドリーにでも、いろいろな場所で使えます♪