logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

マスキングテープのインテリア活用術!壁や家電に使ったアイデア30選

Blog main image 516e0aa3 a6e4 404a ba2a 5816c6d2a010
2019.04.25

簡単に剥がせるからどんな場所にも使える!

沢山の柄がお店に並び、見てるだけで楽しくなって、ついつい衝動買いしたくなるマスキングテープ。

元々は建築現場で保護・養生するために使っていた粘着テープなので、「手で簡単に切れる」「貼って剥がせる」便利な特徴も♪

デザイン豊富で失敗しらずのマスキングテープを使った、沢山のアイデアを集めてみました。

小さな小物からドア、さらには広範囲の壁まで、とにかく必見です!

上級者向け!?壁面に使ってイメージチェンジ

まずは壁面などにマスキングテープを使ったアイデアからご紹介します。

広い面積だと初心者にはちょっと・・・と思いがちですが、貼り間違えたらすぐに剥がすだけ。

思い切ってチャレンジしてみては♪

幅広マステで壁をデコレーション

落ち着いたイエローグリーンのクロスに10cmの幅広マスキングテープをアクセント貼りしたアイデアです。シックなグレーの花柄が、クロスの色味に馴染んでステキですね。一直線に貼るのも素敵ですが、角度を変えることで良い感じに動きが出てガラッと印象が変わりそうです。最近はアクセントクロスなど色柄のついたクロスを貼っているご家庭も多いので、アレンジしやすいですね。

れしぴくを見る

トイレをマステでリメイク

白いシンプルな壁だったトイレを腰壁風にイメージチェンジしたDIYアイデアです。下側のシャビーな木目柄の壁紙を横向きに。上側のパープルが幅広10cmのマスキングテープです。こちらは縦に端を少しずつ重ねたことで、自然と木目のように見えますね。幅広なので、あっという間に貼り終えそうです。壁紙とマスキングテープの境目は、黒く塗ったモールディングが空間を引き締めていますね!

DIYレシピを見る

ラティスのフレームをマステでレーシィに

長年壁に画びょうでカレンダーを貼っていたら、画びょう跡が目立ってきたために考えた目隠しアイデアだそうです。100均のラティスを繋げて、周りを布製のマスキングテープで一体化させています。カレンダーや絵を飾ると画びょう跡が隠れて良いアイデアです!ラブリーな印象で可愛いですね。画びょう跡や日焼けで壁紙を部分的に隠したい時はチャレンジしてみたいですね。

れしぴくを見る

セリアのマスキングテープでティンパネル風♪

ティンパネルとはアメリカで100年も前から使われているブリキ製の化粧パネルのことですが、それをなんと100均のマスキングテープで再現しています!シート状のマスキングテープにティンパネル柄をプリンターから印刷。引き戸のガラス部分に貼れば出来上がりです。引き戸に入っている横桟の間を通すのは少し時間が掛かりそうですが、丁寧に仕上がればとっても可愛いアンティークな空間になりますね。

DIYレシピを見る

マステを使って天井をモールディングっぽく

飾り天井をマスキングテープで簡単DIYです。先に貼っていたクロスを囲むように、幅広の額縁柄のマスキングテープを貼るというお手軽さ。手が込んでいるように見えますね!額縁柄が立体的でクラシカルな飾り天井が演出出来ています。天井面のリメイクはなかなか難しそうですが、マスキングテープだと意外に楽に出来たそうですよ。

DIYレシピを見る

マスキングテープでクローゼットをリノベーション

ブティックをイメージしたクローゼットです。クローゼットの枕棚はホワイト系が主流なので、マットブラックのマスキングテープでカラーチェンジしています。更に上からホワイトのペイントを施し、100均のアルファベットステッカーで引き締まりましたね。モノトーンのステキなクローゼットになりました。人と違ったクローゼット空間にしたい時ぜひ参考にしたいDIYレシピです!

DIYレシピを見る

コンセントを綺麗に!

100均の幅広マスキングテープをコンセントカバーに貼ったアイデアです。コンセントカバーは色々販売していますが、マスキングテープだと既存のカバーサイズを気にすることなくカットするだけなのでお手軽便利で良いですね。飽きたり汚れたら簡単に貼りかえられるのもマスキングテープの魅力。何より100均だとコスパが最強ですね♪

DIYレシピを見る

家電をオリジナルにカスタマイズ!

次は様々な電化製品にマスキングテープを使ってイメージチェンジしたアイデアを集めました。

お部屋に合わせた柄を使って家電が変身しています。

貼るだけ簡単マステな冷蔵庫

以前から使っている白い冷蔵庫がトレンドのマットブラックに大変身!全てmtのマスキングテープを使用。サイズを色々変えながら工夫して貼っています。広い面積の部分には10cmの幅広を使って、細かい箇所は細目のマスキングテープを。コツはマスキングテープの端を少し重ねながら貼るそうです。仕上げにステンシルを貼ってオシャレ家電が出来ましたね!

DIYレシピを見る

リメイクシートとマスキングテープで冷蔵庫を男前に

こちらはダイソーのリメイクシートをメインに扉の柄として使ったウッディな冷蔵庫です。セリアの幅広マスキングテープブラックを扉の左右に貼ることでお部屋のテイストにマッチした男前な冷蔵庫になりましたね。冷蔵庫は面積が広いですが、100均の商品を使えばお財布にも優しいDIYで楽しめますね。これが製作費300円には、とても見えません!

DIYレシピを見る

マスキングテープとステンシルでエアコンリメイク

幅広マスキングテープのマットブラックをエアコン全体に大胆に貼っています。シンプルに使ったステンシルシートが良いアクセントになっていますね。壁紙に色を付けたりリメイクすると、家電が浮いて見えることも。そんな時にはマスキングテープが活躍しそうですね。リモコンセンサー部分は避けて貼って下さいね。

DIYレシピを見る

空気清浄機を錆び加工のマスキングテープで変身

一見空気清浄機だと気づかないくらいインテリアに溶け込んでいますね!こちらは、錆加工柄の幅広マスキングテープを縦向きに貼って、100均の切り株にステンシルを貼って仕上げています。無機質な家電がアンティークなテイストに変身してとてもステキです。これは真似したくなるステキなDIYレシピですね。

DIYレシピを見る

ダイソンの掃除機のヘッド部分をリメイク

ダイソンコードレスクリーナーのスティック部分をマスキングテープで上手にリメイクしています。使っているうちにキズが気になってくる掃除機をマスキングテープで一新するのは良いアイデアですね。購入時から貼ってあったシールを元通りに貼ることで最初からブラックで売っていたんじゃないかと見間違えるほどの完成度です。ビビットカラーが多い海外の家電や、お部屋に色が合わない家電の場合はオススメのリメイク法です。

DIYレシピを見る

「そろそろ飽きた・・・」家具も簡単イメチェン!

家具をリメイクするのはDIY初心者には勇気がいりますが、貼ってはがせるマスキングテープなら安心です。

インテリアのテイストに合わなくなった、傷や汚れが目立ってきた場合は参考になるアイデアですよ。

mtCASAマスキングテープで貼ったカラーボックスとカウンター

カラーボックスの扉、そしてテレビを置いているカウンターに同じグレイッシュな柄の幅広マスキングテープを。カラーボックス本体にはブラックを貼っているのでメリハリがついて男前インテリアがCOOLでかっこ良いです!マスキングテープは薄いのも利点ですが、扉の動きを邪魔しないので、気にせず貼れるのは嬉しいですね。

れしぴくを見る

タンスをブラックマステで男前にchange

以前はセリアのリメイクシートで木目柄に扉をナチュラルにリメイクしていたものを、今回はブラックの幅広マスキングテープでシンプルに。ワンポイントのステンシルシートが効いていますね!マスキングテープとステンシルシートなら簡単に取り入れられます。これが費用300円で出来るならDIY初心者でもチャレンジしてみたくなりますね。

DIYレシピを見る

マスキングテープで簡単★下駄箱アレンジ

賃貸のお住まいにあるシューズボックスをリメイクしたアートなアイデアです。扉全体に幅広のブラックマスキングテープを貼り、左側にはストライプ状にホワイトのマスキングテープを。右側はホワイトのペンでなんと手描きだそうです!ティムバートン監督の作品をイメージして描かれたそうですが、楽しく自由にリメイクしている様子が思い浮かびますね。これも貼ってはがせるマスキングテープならではの楽しみ方、お子さんがいらっしゃるご家庭は一緒に描くのも思い出作りになって良さそうですね。

DIYレシピを見る

キッチン吊り戸棚の扉をリメイク

トータルコーディネートの出来たステキなキッチン空間、吊り戸棚をリーズナブルにリメイクしています。大人気のブラックマスキングテープをベースとして全体に貼っています。更にダイソーの薄くて細長い木材をキッチンの木材に合わせたカラーでペイント。木材は両面テープで貼れば完成です。マスキングテープは上からも色々貼れるので本当に優秀アイテムですね。飾り棚とのコーディネートがバッチリです!

れしぴくを見る

スタバ風カラーでキッチンをリメイク

キッチンの吊り戸棚と下台の扉の大がかりなキッチンリメイクです。吊り戸棚にはブラックのマスキングテープを全体に貼った後、アクセントとしてセリアのランチョンマットを。チョークアートがキッチンを明るくしてくれますね。また、下台の扉を深いグリーンのマスキングテープでイメージチェンジ。とっても可愛いキッチンが完成しています。ユーズド感が上手に演出できていますね。

れしぴくを見る

小物もマスキングテープでオリジナル作品を♪

ここまでは幅広のマスキングテープを使って広めの面積をリメイクしたものをご紹介してきました。

次は、よりチャレンジしやすいインテリア小物を中心に、皆さんのアイデアを集めました。

アルファベットボード カフェ風看板

このインダストリアルなカフェ風看板にもマスキングテープが使われています。背面ボードにmtマスキングテープを。まるで金属のように見えますがマスキングテープだったのですね。100均で売っている木製アルファベットを立体的に浮き出たように取りつけていて、手作りにはとても見えない仕上がりです!作り方を具体的に書いてくれているのでぜひ参考にしてオリジナルサインボードを作ってみてください!

DIYれしぴを見る

マスキングテープで簡単ポスター

100均の厚紙に100均のマスキングテープをランダムに貼り付けたポスターです。フレームとマスキングテープのブラックが北欧風のインテリアに合いそうですね。幾何学模様はマスキングテープを貼った後、ところどころカッターで切ってアレンジしているそう。自由な発想で貼り方、カラーを変えれば無限にステキなアート作品が出来そうですね。

れしぴくを見る

マステと100均の板材でおしゃれフレーム

元々はピンクッションのお花をおしゃれに飾りつつドライフラワーにしたいことから生まれたこの作品、一体感があってとてもステキですね。材料は、ほとんど100均の商品で出来ているそうです。マスキングテープはベースに使われているブラックの部分がそうなのですが、ブラックのマスキングテープは本当に万能選手です!一枚だけグレーにペイントした板材が引き立っておしゃれですね。お花以外にも色々アレンジ出来そうな作品です。

れしぴくを見る

市販の時計を簡単アレンジ

「こんな可愛い時計どこに売っているの!?」と思わず聞きたくなるくらいステキな掛け時計ですね。市販の掛け時計の側面にメジャー柄のマスキングテープをぐるりと貼っていくだけの、簡単5分で出来るDIYです。元々の時計も可愛いですけど、モノトーンに合わせたマスキングテープが魅力的な横顔を演出しています。少しのアレンジでもこんなに変わるなら真似したくなりますよね。

れしぴくを見る

アンティークライトをマスキングテープでリメイク

ダイソーの小さなアンティーク調ライトをラブリーにリメイクしています。優しい色合いのマスキングテープと可愛いレースが周りの小物とマッチしていますね。ランプシェードは凹凸のあるデザインなのですが、マスキングテープなら空気さえ入らないように気をつければ意外と簡単に貼れそうですね。

れしぴくを見る

100均の材料で作ったメッセージライト

こちらは全ての材料を100均で準備して作ったメッセージライトです、完成度が高いですね!ベースには100均の木製ショーケースを使っています。簡単に出来るマスキングテープをショーケースに貼っています。ほんわか優しいライティングはトレーシングペーパーを使っているからなんですね。良いアイデアです!エンボスシールでメッセージを貼れば完成。手が込んだように見えるけど、意外に簡単そう!こんな素敵メッセージライトが出来るなんて、チャレンジしてみたくなりますね♪

れしぴくを見る

トイレのペーパーホルダーをマステでリメイク

既存のペーパーホルダーがシルバー色で変えたかったのだとか。カバーをするとお洗濯が必要なので、拭くだけで清潔に保てるマスキングテープを貼ったいうお手軽アイデアです。お洗濯の手間が省けるのは嬉しいですね。シンプルになりがちなトイレ空間も季節ごとにマスキングテープを貼りかえると、また違った表情になって良さそうです。

れしぴくを見る

コルク製コースターをマステでかわいくリメイク

ダイソーのコルク製コースターをシンプルおしゃれにリメイク。 マスキングテープやアルファベットステッカーを貼って白くペイント、そして剥がせばコルク地にきれいな模様が出来ています。1枚1枚違った模様でオリジナルのコースターが出来ると、お客様に飲み物を出すのも楽しくなりますね。何よりテーブルが明るくなって良いですね。

れしぴくを見る

即席男前ハミガキカバー

サニタリーに出る生活感を消したい方にはおススメのDIYレシピです。使っているマスキングテープやリメイクシートなど全て100均アイテムを駆使して作られています。カバーなので再利用は可能なのだとか。作り方を丁寧に書いてくれているので、是非DIYレシピをご参照ください。歯磨き粉以外にも生活感のあるものに応用できそうですよ。

DIYレシピを見る

現状回復前提のDIYに役立つマスキングテープ!

これまではマスキングテープがメインのアイデアをご紹介してきましたが、ここからは裏方として活躍するアイデアを。

賃貸住宅や同じ場所にDIYを繰り返す場合など、現状回復を前提としておかないといけませんよね。

そんな時でも貼ってはがせるマスキングテープが裏方として大活躍してくれますよ。

そんな陰で力になってくれるアイデアを集めました。

<マステが裏方>ベニヤ板と端材で腰壁製作

玄関にアンティークテイストの腰壁をお家に余っていたベニヤ板と端材を使って作っています。現状回復出来るように、まずはマスキングテープを壁紙に貼ってから両面テープを使って板材を貼り付けます。こうすることで壁紙を傷めることなく元に戻せるんですね。下地にマスキングテープを使う場合は幅広のものを使うと楽で良いですね。 腰壁に使ったベニヤ板は木を繋げているように彫刻刀で線を彫っているそう。手が込んでいますね!

れしぴくを見る

<マステが裏方>サニタリーの壁をシャビーに簡単イメチェン

こちらはサニタリーの洗面化粧台上部をリメイクしたアイデア。天井まで無い洗面化粧台の場合、どうしても上側が間延びしてしまうもの。その空間に野地板用の木材をペイントしてマスキングテープ→両面テープで貼れば完成。マスキングテープを壁紙にしっかり貼っていれば、少し集めの木材も落ちてこないようですね。シャビーテイストの空間になりましたね!

れしぴくを見る

マステが裏方>リビングの壁をかるかるブリックで可愛く!

ホームセンターやネット販売している軽くて貼るだけの「かるかるブリック」をリビングの壁面に。こちらも現状回復するために、初めにマスキングテープを貼ってからかるかるブリックを両面テープで貼り付けています。ランダムに貼ったり、規則的に貼ったり、貼り方次第で色んなイメージになりそうです。ネコちゃんが壁を傷つけちゃった!子供が落書きしてしまった!そんな壁を隠したい時にも使えそうなアイデアですね。

れしぴくを見る

まとめ

広い壁面から小さなインテリア小物まですてきなアイデアをたっぷりご紹介しましたがいかがでしたでしょうか

貼って剥がせるから跡が残らない、貼り間違えてもすぐに修正出来る、サイズのバリエーション豊富だし、

おしゃれな柄が沢山!良いところばかりのマスキングテープ。

今日ご紹介したアイデアを取り入れても良いし、アイデアを参考にオリジナルDIYレシピが生まれると嬉しいですよね!

取り入れたいものからどんどんチャレンジしてみてくださいね!

関連ブログ

ブログカテゴリー