logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

DIYにおすすめの電動工具を駆使!真似したくなる作り方10選

Blog main image 4b844267 f80b 4fa1 9d4c 5ebffbd94244
2018.12.25

電動工具はDIYの救世主

電動工具というと大工仕事のプロが使う道具というイメージがありますが、最近では女性でも扱いやすい小型で便利なものが増え、DIY好きにとっての必需品となっています。 でも、一口に電動工具と言っても、どのようなものがあるのか、使い方は難しくないのかなど分からないことも多いですよね。 そこでここでは、DIYで準備しておきたいおすすめの電動工具と、それらを使ってできるアイテムの作り方をご紹介します。

繊細な作業はお任せ!ドリルドライバー

電動ドライバーの一種であるドリルドライバー。 穴を開けるドリル機能と、ネジを締めるドライバー機能を併せ持つ1台2役の優れものです。 ネジの締めすぎを防止するトルク調節機能がついているため、6mm以下の比較的小さなネジやビスを扱うのに適しています。 使用時の音が小さいのも魅力です。

可愛い!簡単ウォールシェルフ

板材と100均アイテムを駆使して可愛いウォールラックを手作り。インパクトドライバーでダボ穴を開けてネジ締めすればボンドだけより安定します。仕上げにやすりをかけると下地に塗ったウォールナットのニスの色が覗いて、シャビーなアンティーク風にできますよ。お気に入りの雑貨を飾って壁を彩りましょう。

DIYレシピを見る

収納力バツグン!携帯充電ステーション

家族みんなのスマホやタブレットを充電するとコンセント周りがごちゃつきがち。そんなお悩みを解消してくれる充電ステーションです。充電の差し込み口を板の穴にはめ込んでコードが見えない仕様にしています。板類はすべて100均で手に入るので、コストもかからず嬉しいですね。

DIYレシピを見る

100均の鏡を使ったシェルフ

ナチュラルなお部屋にピッタリのシンプルな鏡つきシェルフです。玄関やリビングでちょっと身だしなみをチェックしたい時にあると便利ですよね。鏡の接着には両面テープやボンドを使用していますが、落ちて割れたりすると危険なので、仕上げにタッカーで留めると安心ですよ。

DIYレシピを見る

使用度高し!インパクトドライバー

インパクトドライバーも電動ドライバーの一種です。ビットを交換することで、穴をあける、ネジを締める、研磨するといった工程をこなします。他のドライバー同様に回転しますが、そこに打撃が加わるのが特徴です。そのため、パワーが必要な作業に向いています。

いろいろ使える多目的コーヒーテーブル

リビングで使えるおしゃれなコーヒーテーブルをDIY。やや背が高めなので、ソファに座りながら使用できます。ミルクペイントとワックス、エイジング加工でアンティーク感たっぷり。棚の部分には雑誌や新聞を収納したり、横に倒してローテーブルや飾り棚として使ったり…いろいろな用途に活躍してくれますよ。

DIYレシピを見る

端材がビンテージな鍋敷きに大変身

端材を組み合わせてビンテージっぽいかっこいい鍋敷きに。ワックスと塗料を塗ってからやすりがけをするのは定番の技ですが、こちらはさらにワックスを塗り重ねてジャンク感を強調しています。ドリルドライバーは取っ手を取り付けるための穴あけとして使用。鍋敷き以外にもジャムなどを乗せるトレイとしても使えますよ。

DIYレシピを見る

100均アイテムで扉付き棚をDIY

扉付きの棚には蝶番がつきもの。何度も繰り返し開け閉めするからこそしっかりと取り付けたいものですが、それには電動ドライバーが欠かせません。さらに、取っ手や棚板の補強などドライバー大活躍のDIYです。扉にはガラス風シートを使っていますが、モザイク柄は中身が見えすぎずgoodですね。

DIYレシピを見る

カーブも切れちゃう!ジグソー

電動のこぎりであるジグソーは木材などの材料を切断するのに使用します。曲線を切るのが得意な工具のため、直線を切る際は少し不安定に感じることも。刃物なので周囲に気を配り、怪我がないように細心の注意を払いましょう。刃を交換すると金属も切ることができます。

まるで鉄製!アルファベットレター

人気のインテリアアイテムであるアルファベットレターですが、唯一無二のオリジナルにしたいなら、板材をカットして手作りしちゃいましょう。ジグソーでカーブのある文字をカットする際は、ゆっくりと落ち着いて刃を進めます。シルバーの塗料で金属風にしたら、サビっぽく見せる筆遣いでペイントを施し、味を出しましょう。

DIYレシピを見る

シャイニーなモスク風ミラーを手作り

カーブが美しく、どこか神秘的なモスクをイメージして作られたスタンドミラー。ジグソーを使えば板をくり抜くことも簡単にできちゃいます。シルバーやブロンズのようなシャイニーな色の塗料を使うことでモロッコ雑貨の風合いを再現。ペイントする際は、鏡に紙を被せるなどして塗料が付かないように注意しましょう。

DIYレシピを見る

やすりがけも電動で!サンダー

木材を切った際の切り口をそのままにしておくと、手などにトゲが刺さって危険です。サンダーでやすりをかけると、サンドペーパーで擦って削より手軽に処理することができます。近頃流行りのシャビーな感じを出すのにも役立つため、あると重宝するでしょう。

すのこで端材ボックスをDIY

すのことMDF材を組み合わせてDIY用の端材をストックしておくボックスを手作りしています。ブラック塗料のマットな雰囲気が男前なかっこよさを演出し、インテリアとしても申し分なしです。色を塗った後にサンダーで処理することでシャビーな感じを出すことができますよ。

DIYレシピを見る

木箱の天板に!サンダーでできる裏技

木箱に天板をつけた蓋付きボックスは、よく見かけるDIYアイデア。でも、板を乗せるだけでは尖った角が危ないため、小さなお子さんがいるおうちでは心配ですよね。そこで、サンダーを使って天板の角を削り、丸みを持たせましょう。角がなくなって安全なほか、どこか上質で柔らかな雰囲気になりますよ。

DIYレシピを見る

まとめ

一見扱いが難しそうな電動工具も、正しい使い方で使用すれば安全で手軽に作業を進めることができます。 一度使ったら手放せない! 電動工具を上手に利用して、今よりもっとDIYを楽しみましょう!

関連ブログ

ブログカテゴリー