logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

100均で買える!どこにでも使えるすのこを使ったDIYアイデア

Blog main image 9d8ea63c ad31 44a0 8846 26542de2e493
2019.02.21

DIYにおすすめ!100均のすのこはマストアイテム

すのこはとても加工がしやすいため、今やDIYの定番アイテムとなっています。 コスパにも優れ、ダイソーなどの100円ショップで手に入れることができるのもとても大きな魅力ですね。

木材であるすのこは塗装もしやすく、バーナーで炙る加工などアレンジ方法は様々です。 ノコギリでカットすることも比較的容易にできますし、そのまま分解することで小さな木材を活用することもできるのです。

入手も容易で加工も簡単、使い勝手もいいと来れば大人気なのも納得ですね。 今回はそんな100均で購入できるすのこを使ったDIYレシピをご紹介させていただきます。

みんな大好き!100均すのこを使ったDIYレシピ実例

100均すのこで簡単マガジンラック

すのこをマガジンラックにしてしまうDIYアイデア!のこぎりとドライバー、強化用にL字金具があれば製作できる、とっても簡単でおしゃれなマガジンラックです。材料費も400円程度!このDIYレシピではセリアのすのこを2枚使って少しサイズを調整し、ボンドやビスで止めていくことでマガジンラックを作っています。DIYレシピに記載されているようにブライワックスを使ってビンテージっぽく仕上げるもよし、お好みで塗装したり、転写シールやステンシルで素敵にアレンジも楽しむことができます。  

DIYレシピを見る

100均すのこでティッシュボックスケース

え、これってすのこで出来てるの!?と思ってしまうくらい、カッコいいティッシュボックスケースです。こちらのDIYレシピはすのこを分解して活用しています。ゴムハンマーを使い木材を傷つけないように分解し、その後さらにカットして加工をしていきます。固定方法はボンドと釘。ティッシュペーパーの取り出し口にはドリルで大きな穴を2つ開けてから、サンダーで繋げます。サンダーがない場合はドリルでおおまかに穴を沢山あけて、やすりなどで仕上げていくといいかもしれません。ステンシルシートや転写シール、ブライワックスなどで仕上げれば完成です。このティッシュボックスケースどこで買ったの?と聞かれてしまうような、おしゃれ感♪まさにアイデア溢れるDIYレシピですね。  

DIYレシピを見る

すのこと100均で洗面所収納

すのこをベースに様々な100均グッズを組み合わせることで、おしゃれで使いやすい洗面所収納を作れるのがこちらのDIYレシピです。すのこの両端を切断してベースは完成。その後セリアで購入できるアイアンバーを取り付け、そこにメッシュラックをひっかけます。そのメッシュラックの中には、こちらも同じくセリアで購入できるシルバーの缶を使用。お好みのシールなどで加工することで、さらにおしゃれ度をプラス。アイアンバーにはタオル、缶には歯磨き粉などよく使うものを収納できます。サドルハンドを取り付けることで飾りのアクセントにしており、本当に実用的なアイデア満載のDIYレシピです。自分の好みや生活スタイルに合わせてラックを増やしたり、フックを追加してもいいですよね。また、洗面所の雰囲気にあった仕上げに加工をしていくと、よりオリジナリティ溢れるDIYになると思います。  

DIYレシピを見る

100均すのこ2枚で作る簡単ナチュラルシェルフ

セリアのすのこ2枚で作るナチュラルテイストのシェルフのDIYアイデアです。2つのすのこをそれぞれ違う方法で加工しているのがポイントです。1つは縦方向に3つに切り分け、もう片方は完全にばらばらにします。その後はボンドを使って組み立てていくだけで、簡単にシェルフが出来上がります。重たいものを飾りたい方は釘などでの補強をすると良いでしょう。シェルフ最下層は底がない作りになっていますが、釘などを打って物を引っ掛けられるようにしてもいいですね。ベースのシェルフが出来たらぜひお好みでアレンジしてみてください。タグや転写シール、ペイントやステンシルシートなどいろいろな方法でアレンジしていきましょう。まるでおしゃれなカフェに飾ってあるような、素敵なシェルフが出来上がりますね。  

DIYレシピを見る

100均のすのこでラダーラック

100円ショップセリアで買えるグッズを使って作るラダーラックのDIYレシピです。材料はセリアのすのことガーデンフェンスを使います。ガーデンフェンスの足を切り取って、バランスよくはしご状にします。はしごを2つ作った後は、それらを裏から蝶番でつなぎとめます。この時点で見た目はもうラダーラックですね。そこからすのこを加工していき、最終的には足場にしていきます。すのこをラダーラックの隙間に入れていくため、購入時にサイズの確認をしましょう。必要に応じてすのこのペイントなどが終わったら、小ねじなどを側面に取り付けていきます。それらねじに麻ひもをしっかりと結びつけることにより、万が一のためのストッパーの役割を果たしてくれます。開き止め用の麻ひもの調整が終わったら、あとはすのこをボンドで接着すれば完成です。2段のラダーラックの完成です。そこまで高さがあるわけではないですが、ちょっとしたものを素敵に収納できる便利なラダーラックが簡単に作れます。  

DIYレシピを見る

100均の材料だけで作る簡単収納ラック

今回はダイソーのすのこを加工して作るおしゃれラックのアイデアです。4本あるすのこの木材の真ん中2つを取り除いていきます。その後、端を切り取ってすっきりさせます。取り除いたすのこはカットして、切り取った端の部分を繋げるための材料として利用します。この時すのこの長さは、利用する紙袋にあわせて調節してください。こちらのDIYレシピではセリアのバレンタインコーナーで購入した紙袋を活用しています。すのこと紙袋を組み合わせるだけで、こんなにも素敵なラックを作ることができます。色々な紙袋を使って雰囲気の違うラックも楽しめそうです。  

DIYレシピを見る

100均すのこでオリジナルのゴミ箱完成

セリアのすのこを使って作るアイデア作品がこちらです。すのこを分解して材料として利用し、素敵なゴミ箱を作り上げるDIYレシピになります。すのこ4つを全て分解した後、さらに半分にノコギリでカットしていきます。その後木材をボンドで貼り付けていき、ゴミ箱の側面の1つを作っていきます。さらに左右の板なしばんを1つ。これらを2つずつ作ったら、組み合わせていきタッカーで補強していきます。大枠ができた段階でお好きな色で塗装しておきましょう。その後アングルをカットして4つ用意し、ゴミ箱の角に貼り付けます。このアングルはワンポイントにもなり、このゴミ箱をよりいっそうおしゃれに仕上げる効果もありますね。ゴミ箱が完成したら中には英字新聞を敷いて完了。この英字新聞を使う所もおしゃれに見せるポイント。今回はゴミ箱としてのDIYレシピでしたが、形状が箱のため色々な収納に応用がききます。ステンシルシートや転写シールで雰囲気を変えて、色々な収納に利用してみてはいかがでしょうか。  

DIYレシピを見る

まとめ

100円ショップのすのこを使った色々なDIYレシピを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。 その形状を活かしたり、分解して木材として利用したり、本当にアイデア次第で色々な用途につかえるのがすのこです。

アイデア次第でここまでアレンジが豊富な材料も珍しいのではないでしょうか。 木材としても使い勝手のいいサイズ感なので、メインとしてだけではなく、装飾のための木材としても活用できますね。

すのこの利用方法は無限大です!気になったDIYレシピがあれば、ぜひチャレンジしてみてください。 みなさんがより一層DIYを好きになっていただくきっかけになれれば幸いです。

関連ブログ

ブログカテゴリー