logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

モルタル造形で作る!小屋!②

カテゴリー:エクステリア/物置
制 作 費 用:¥
完成サイズ:W4000×D2250×H3500(mm)
Recipe main image fd5ed30f 2ca6 4479 b5c0 76fc774c76ed

その②です。小屋の建て方になります。2×4工法で建てていきます。

いいね3
お気に入り3
れしぴく0
れしぴくを投稿する
このレシピに関連するアイディアを紐付けよう
使用した工具
インパクトドライバー
クランプ
脚立
使用した材料
OSB合板(9mm)
SPF材2×4
金物(補強)
オンデュリン 波板(緑)
アスファルトフェルト
杉材(垂木、桟木)
ビス各種(120mm.90mm.75mm.65mm)
step1
Recipe step image 57736053 eb96 4471 9174 ad5b8fde0444

2×4材で枠を作ります。
枠を4面つくり建てると壁になります。
枠に合板を貼るのですが、内装をしない場合には合板がそのまま内壁になるのでOSB合板などを使うとおしゃれです。

step2
Recipe step image b0b89c88 b267 4c2e 9c5c 76f01a331066

枠を建てて壁を作ります。
枠同士をビスでとめます。
ブロックとの接続は埋め込んでいたアンカーボルトに角座金を挟んでナットで留めます。

step3
Recipe step image a02e011d d98c 4898 829d b16756d5dd79

枠にOSB合板をビスで止めていきます。
窓、ドアを上手く避けて貼って下さい。

step4
Recipe step image 916060a6 c886 4039 a05f 357c4d4c4397

屋根はこんな感じです笑
両側に2×4を4本重ねたものをたて、(中2本を短くする。)そこに2×4材を2本重ねたものを梁にしています。梁から横側の壁まで2×4材で垂木をいれます。
横方向にもスギ材で桟木をいれていましす。ホゾ加工が中々手間がかかります。

step5
Recipe step image bbe58846 dccb 437a a880 379612a86c80

中央部にも梁を2×4材を使って梁を入れています。

step6
Recipe step image 1cd0618c 5827 4721 9c46 ff8a47d15e27

屋根に合板を貼ります。垂木と桟木にしっかりと刺さるようビスどめしましょう。
屋根に登るときは中の梁にロープを結び作業カ所の反対の窓からロープを通し屋根の上を通り腰に結びます。命綱です。
3.5mの高さとはいえ、下はコンクリート。
気をつけましょう。

step7
Recipe step image a7f8ea58 2049 4744 8beb a9e5d9f74240

屋根、壁にアスファルトシートをタッカーで止めていきます。

屋根はアスファルトシートでいいのですが、壁は通常、透湿防水シートをはります。モルタル造形をする場合にはアスファルトシートで完全防水して下さい。

step8
Recipe step image 4c269af6 3d90 4fd4 9a9b d189a6f8c102

シートの上に桟木を取り付けてます。骨組みの垂木、桟木を狙ってビスを打って下さい。天井から出てきてしまいます。

step9
Recipe step image 251263be c21f 456f bf8d 193348b32047

屋根材はオンデュリン波板にしました。
波板をグラインダーで切って3段にしています。シート上の桟木に専用キャップを着けてビス留めします。軒先と棟被せの下に専用のスポンジを入れてます。
次回は建具つくり!

コツ・ポイント

基礎の水平がしっかり出ていれば壁を建てるのは比較的楽だと思います。屋根のホゾ加工は少しコツが要りますが慣れたら出来ます。屋根上は必ず命綱をして、滑らない靴を履きましょう。一度登ると道具や材料を取るのが大変なので腰袋を活用しましょう。

ログインまたは無料ユーザー登録するとコメントができるようになります。

関連DIYレシピ

みんなのアイデアフォト「れしぴく」

このレシピに関連するアイデアを投稿しよう
れしぴくを投稿する

いいね一覧