DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
DIYをするなら電動工具はもはや必須アイテム。 その中でも大多数のみなさんがお持ちなのが電動ドライバーだと思います。
今回は、ネジを締めたり緩めたりするだけではなく、 穴をあけることもできる「電動ドリルドライバー」の使い方や基本的な知識をご紹介します。
今まで手作業で行ってきた人は、作業効率が格段に上がりますよ。 初心者が最初に揃えたい電動工具は、ドリルドライバーと言っても過言ではありません!
DIYを頻繁にやらないという方でも、家に一台あればなにかと重宝する電動工具です。 例えば、IKEAでお買い物をして家具を組み立てる時も、電動ドライバーは必須ですよね?
DIY初心者でも持っておきたい電動工具やその選び方はコチラから
※参考ブログ記事:あるとホントに便利!電動工具って女子でも使えます
一般的?には「電動ドライバー」と呼ばれていますが、電動ドライバーには「ドリルドライバー」と「インパクトドライバー」の大きく2つの種類があります。
インパクトドライバーは強い回転&打撃と共に強い力でネジを締めることができる電動工具です。 長いネジを締める時や内装工事等に向いています。(本格的!なイメージです。)
DIY初心者の方には、「電動ドリルドライバー」をオススメします。 それではさっそく電動ドリルドライバーの詳細を見ていきましょう!
[ネジを締めたり緩めたりする機能]と、[穴をあける機能]を搭載しているのが電動ドリルドライバーです。
チャックと呼ばれる先端部分に、[穴をあける・ネジの種類など]の用途に応じたビット(先端工具)を装着することで機能の使い分けを行います。
電動ドリルドライバーには、ネジを締める強さを調節できるクラッチというトルク調整機能があるのが特徴です。 小さいネジを強い力で締めたら、ネジ山を潰してしまったり、材を傷つけてしまいます。
トルクの設定ができるので、小さいネジや柔らかい木材等の細かい作業にも適しています。
木材の割れを防ぐためにも必ず下穴をあけてからネジを締めましょう。
ホームセンター「おうちDEPO」さんが電動ドリルドライバーの使い方を動画で解説してくれています。
電動工具を選ぶ際に重要なのは、「パワー」と「コードの有無」です。
まずパワーに関して、DIY初心者の方には「10.8V」くらいのものをオススメします。
また、コードの有無ですが、オススメはコードレス(充電型)です。
現在ではプロ向け含めコードレスが主流になってきています。
電源コンセントに繋ぐことなく、どこでも使えるというのは案外外せない要素ですよ。
※プロ向けとDIY向けがありますので、そちらも事前にチェックしましょう。(パワーやボルト等が異なります。)
※参考ブログ記事:DIYerならば工具にも愛を注ごう!国内外の有名メーカーをご紹介
電動工具と聞くと扱いが難しいというイメージがありますが、使い慣れてしまえば全く問題ありません。
一度手にしたら、その便利さから手放せなくなるはずですよ。 まずはお試しで使ってみたいという方は、工具のレンタルサービスを利用するのをオススメしますよ。
追伸 くれぐれも怪我には注意して作業をしてくださいね。