logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

輸入壁紙とペイントで作るDIYスツール

カテゴリー:インテリア/リビング
制 作 費 用:¥
完成サイズ:W×D×H(mm)
Recipe main image dc784fe1 4512 41df 9bff d303443606a7

KABEYAオリジナルのスツールです。輸入壁紙とペイントでアンティークな感じにスツールを仕上げた事例をご紹介します。お店ではスツール作りワークショップを開催しているので是非ご参加ください。

いいね2
お気に入り2
れしぴく0
れしぴくを投稿する
このレシピに関連するアイディアを紐付けよう
使用した工具
使用した材料
ドイツ製輸入壁紙rasch(ラッシュ) 古木風 479638
step1
Recipe step image bbc1c063 1cac 4433 9f4a 2315dec3c7d2

組立前のスツール本体です。
ビスで簡単に組み立てられるように
なっています。

step2
Recipe step image 39cbe3ee 6e1d 4003 82a0 95da042fe81e

スツールの天板に使った輸入壁紙です。
リアルな木目が特徴のスクラップウッドという輸入壁紙です。

step3
Recipe step image f9c34c89 80f0 49d6 bb9a e720dc8cad8c

輸入壁紙のスクラップウッドを予め
天板の大きさに合わせて切り抜いて
おきます。

step4
Recipe step image 9f17306d 15d0 48cb 9676 0fc513c1e2fa

スツールの脚にペイントするのに使うペイントは「アニースローンチョークペイント」アンティーク調に塗りムラができるのが特徴のペイントです。

step5
Recipe step image aa749578 e9dd 4595 96c3 23b09d278487

アニースローンチョークペイントをスツールの脚と天板の裏側に塗りました。全て刷毛で塗っています。

step6
Recipe step image cec30c4c 29d1 482c 813d 34fb66be4f51

ペイントが乾いたら、アニースローン専用のWAXを全体に塗ります。透明のWAXで表面の保護や水を弾く性能がでます。

step7
Recipe step image fc46d4e8 499b 4c43 85e0 083d1c6fb24e

同じくアニースローン専用のWAXですが色がダーク色です。クリア色を塗って乾いたらダーク色を所々に塗る事でアンティーク感が出てきます。

step8
Recipe step image ad33919f 103a 44b5 97f0 50fbf14f8f17

脚の部分をビスで固定した所です。
ワックスの色の効果でアンティーク感がでています。

step9
Recipe step image dc500660 ff9c 4539 b765 c4d4b641cb0a

天板を脚に取り付けます。取り付けた後はビス穴をウッドパテで埋めて平坦にすると、この後貼る壁紙が綺麗に仕上がります。

step10
Recipe step image f29cfed5 1250 45af 94ea 2b67ec5b0f06

天板に合わせて輸入壁紙を切りました。

step11
Recipe step image cc2fd3ae 3be9 4055 b5ec d44e33b0be4c

壁紙を天板に貼る接着剤は木工用ボンドで大丈夫です。

step12
Recipe step image 4bd90f70 ddc3 4747 9a6b be25c2f6df13

輸入壁紙を貼った後もWAXを塗って表面を保護します。ダーク色のWAXを多く使うとより年数が経過した雰囲気に、少な目に使うとシャビーぽい感じになります。

コツ・ポイント

ホワイト系の色で仕上げる場合は、木のアクやヤニが浮き上がる事があるので、事前にアク止めやヤニ止めを下塗りする必要があります。

活用場所

リビング、屋外など

ログインまたは無料ユーザー登録するとコメントができるようになります。

関連DIYレシピ

みんなのアイデアフォト「れしぴく」

このレシピに関連するアイデアを投稿しよう
れしぴくを投稿する

いいね一覧