DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | ハンドメイド/リメイク/雑貨 |
---|---|
制 作 費 用: | ¥200 |
完成サイズ: | W×D×H(mm) |
処分に困っているお洋服やあまり布はありませんか?
大きさによってコースターや鍋敷き、お部屋のマットにも♪
形を変えて再び活躍してくれる
地球にもお財布にも優しいDIYをご紹介します。
あまり布
今回は夏っぽくブルー系でまとめてみました。
約8cm幅にそれぞれカットします。
長い紐状になる予定です。
量は作るものの大きさによります。
私は1本が4mくらいになる量を準備しました。
布の表側を合わせて布端から1cmのところを
ミシンで縫います。
こんな感じになります。
布をつなぎ合わせて1本の紐状にします。
三つ編みにするので紐は3本用意します。
布の柄が違っても大丈夫!味が出て素敵な作品になると思います。
縫ったところをこのようにアイロンで開きます。
上が開いたところ。下の方が未処理。
長い紐状になったものが3本できたら
このように適当に2つにおって上部を仮縫いします。
このように毛糸のように丸めとくと作業が楽になります。
ガムテープでとめて三つ編みを始めます。
ふんわり編むとソフトでこんな感じに。
きつく編むとこんな風にしっかりした感じになります。お好みで⭐︎
長くなったら足を伸ばして足の親指で紐を挟み
布草履作りみたいにして編みました。
ついトトロのおばあちゃんのセリフ
「ずーっといい子にしてたんだよぉ。ねぇ〜」
なんて言いながら3.5mほど編みました。
こんな風に丸めて縫っていきます。
自分の望む大きさになるか一度丸めて大きさを確認します。
編み終わりはこのように結んで仮止めします。
ミシンで中心から縫っていきます。
三つ編みの紐同士が隣り合うように巻いて
布の端をこのようにジグザクに縫っていきます。
曲線は縫いにくいので一度はりをとめて
フットを上げて布を少しずらしてまたフットを下げて縫っていきます。
終わり頃になったら結び目を解きます。
自然にフェイドアウトするように下に入れ込みながら縫います。
裏側はこんな感じになりました。
表側はこんな感じ。
三つ編みの穴に適当に端の布を入れ込みます。
入れば表でも裏でもどっちでもOK
やりにくければミシンでとめてもOK!
完成!
直径は28cmになりました。
手縫いでもできます⭐︎
お鍋にもちょうどいい!
パイ皿や土鍋にもぴったりでした( ´ ▽ ` )
ラフな感じにするならミシンではなく結んでつなげるといいと思います。
また、布は縦に切り込みを入れて柵ときれいに避けるので
さらにラフな感じが出ていいかもしれません。