DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
材料は、ほぼセリアで揃えました
①木板 焼き目付き 45×9cm 1枚
②檜 角材 45×1.5×1.5cm
③ブリキプレート
④三角吊金具 6p 古色仕上げ
⑤フック(わたしは、ミニミニフック 6P 古色仕上げ)
④の三角吊金具はこちら
その他
※タカラの塗料のサビエイジングセット
※コラージュペーパー(お好みでプリントした模様用紙や英字新聞などらでも)
※デニムのきれはし
※細い釘
※細めのビス
※ウォルナットニス
※ボンド
※フック
ハケ
インパクトドライバー
金槌
ノコギリ
⑤のフックはこちら
仕上がりの後、写真の撮り忘れに気づくわたし(笑)
角材と木板 焼き目付きを切り、角材は色を塗ります。
角材は、長さ21cmを2本、27cmを2本。
木板焼き目は、27cm×7cmにカット。
角材に、ウォールナットニスを塗ります。
ブリキにつける所は塗らなくってもOK
上のステップの塗料が乾く間に、ブリキの加工!
サビ風にエイジング加工したり、ステンシルしたり…お好みで!
わたしは、サビ風にしたあと、コラージュペーパーを手でちぎり、ちぎった所を、少しづつ、ライターの火で焼きました。
※焼く時は必ず外で!お水も用意し、少しづつ焼き進めます。
それを、金属可のボンドでペタペタ貼り付けました
塗料が全て乾いたら、ブリキプレートを裏側から、釘でとめます。
この時、角はビスどめするので、写真の様に、少し間を空けておきます
角材を横からビスどめ。
木板 焼き目付きをボンドで仮止めしておきます。
木板 焼き目付きは少し薄いので、ブリキ側から、五ミリくらいを目安で、横からビスどめしました。
フックを取り付けます、
端材なとで高さを揃え、間を均等になるよう取り付けます
およそ3.5cmくらいの間隔で取り付けました。
こちらは付属のビスで充分とまりました
出来あがり!
アクセサリーなど、軽いものや、フェイクグリーンなど飾っていいかな?っと、思います!