DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | インテリア/リビング |
---|---|
制 作 費 用: | ¥ |
完成サイズ: | W×D×H(mm) |
木だけど木材じゃない!だから軽い!
特別な工具がなくても大丈夫!
木の壁紙を使ったプランターカバー
お家の片隅にちょっとしたリラックススペースが!?
インテリアにもペットや小さいお子さんが土を鉢の土触るのを防ぐのにもいいかも
植木鉢の幅と高さを測ります。
使うのはMDF板
木材よりも軽く、加工しやすいです。
ただ、木材よりも弱いので重量のあるものを置くには不向き。のこぎりで切れます。
今回はホームセンターのカットサービスで切ってもらいました。ホームセンターで料金は違いますが、今回1カット10円の所で切ってもらいました。幅が25cm 高さが21cm
の板を4枚作ります。
60×45cm・厚さ9mmくらいで1枚321円でした
ボンドを塗って・・・
100円ショップの釘で組み立てます。
このように金槌でトントンして固定します。
釘がMDF板の真ん中に来るよう水平に金槌をおろします。
くっつきました!
もう一組同じものを作ります。
2組をくっつけてまた釘で固定します。
100円ショップの発泡スチロールの薄い板⭐︎
100円ショップのPPシート
プラスチックの薄い板⭐︎
これで蓋の部分を作ります。
大きさはお好みで⭐︎
私は39×39cmの正方形にしました。
発泡スチロールなのでカッターで簡単に切れます
PPシートも同じサイズにカット⭐︎
木が出てくる穴を開けます。
このように縦横の中心線を書くと綺麗に中心に穴を開けることができます。
12cmの穴を開けました。ラインの所から6cmづつとって測りました。
PPシートを重ねて穴の部分をペンでなぞります
カッターでカットします。
100円ショップのボンドでくっつけます。
発泡スチロールを両側からPPシートで挟むようにくっつけます。
試しに先ほど作ったMDFの箱をかぶせてみます。
こんな感じになりました。
蓋をかぶせてみたら、思いの外ゴツくて違和感が・・・。
角を落とすことにしました(⌒-⌒; )
慎重にプラの部分をカットしたら、発泡スチロール、プラ..
ステップ12の時点で試しとけばよかった・・・
かぶせてみると、いい感じ!
MDFの箱の高さと周囲をメジャーで測ります。
使ったのはこちら。本物の木の壁紙!
とってもいいにおい♪( ´▽`)
厚さは0.数ミリで軽い!
壁紙の裏側が白い紙になっているので測った通りの寸法に印をつけます。
書いた後、一度箱を当ててみると安心です。
ほんの少し長めに切ると安心です。
壁紙の上に蓋を乗せて印をつけてカットします。
蓋の裏と表に張るので2枚作ります。
切れました!
穴の周囲12cm×4=48cm
幅4cmの壁紙をカットします。
穴の側面を覆うのに使います。
8角形の側面を覆う
12×4cm を4枚
12.5×4cmを4枚 カットします。
貼って剥がせる壁紙用ボンドを使用しました。
刷毛で塗り、12時間乾かします。
塗ったばかりはぬれた感じがしています。
乾いたらぬれた感じはなく、触るとペタペタします。
MDFの箱に壁紙を貼っていきます。
ヘラで押さえながらはると綺麗に貼れます。
1周して余った部分はカットします。
蓋の側面を覆うようにこのように貼っていきます
できました。
穴の部分もこのように1周ぐるっと巻きつけます
4つの角に切り込みを入れます。
発泡スチロールの厚みの所は切りません。
飛び出てる分だけ切り込みをいれます
念のため両面テープでしっかり固定しました。
こうすると安心です♪( ´▽`)
裏返して反対の穴の紙も綺麗に倒します。
蓋の表と裏の壁紙をつけます。
できました!
箱をかぶせるとこんな感じ。これでもよさそう。
更に上から蓋をかぶせるとこんな感じになります。ちょっとしたリラックススペースができました⭐︎