DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
DIY歴が浅い私でも、何かと貯まりがちな“端材”。それらの整理もかねて、ボックスをつくることに!
これらの端材をどう組み合わせればボックスになるのか!?
まるでパズルのように仮組みし、完成形を模索します。。
ひとまず、底板つき天板なしのボックスを作成!端材のみというしばりもあり、側板は2つの木材をつなぎ合わせて、ちょうどよい長さに笑。
ボンドとビスどめで接着し、セリアの角金具で四隅を固定。
底板にはカットしたベニアを貼り付けます。
salut!から購入した古材を使うことに。あれま!ちょうど良い大きさね(*^▽^*)
さあ、ここからは“ビンテージワックス”の登場です✨
ちょうど説明書にアンティーク風ボックスの作り方も載っていたので、その通りに進めましたよ。
角や細かいとこは歯ブラシでぬりぬり。
さあ、こちらが全体を塗り終えたボックスです!
なかなか味わいのある風貌になりましたね✨
塗る前に表面をドライバーやビスを使い、ランダムに傷をつけて、長年使っているかのようなアンティーク感を演出!
前面にはダイソーのステンシルを使って、文字を挿入します。
ベタ塗りすると滲んでしまうため、端材をパレットがわりに使い、かすれる程度に上からポンポンと叩きながら、ゆっくりと。
天板は蝶番をつけて、開くように固定。余っていたセリアのアンティーク風取手もつけました!
これで完成!!!
端材のみで作ったにしては、実用的でインテリア色の強いボックスができ、満足です(๑˃̵ᴗ˂̵)
前面両サイドにつけた、白い木材も、良い仕事をしてくれます!
後日談として、天板裏にはステッカーを採用!
ステッカーといっても、1枚のポスターをカットし、ボンドでつけ、その上からニス塗りしたもの。
少し男前感のあるアンティーク風ボックスに仕上がりました✨✨