DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
「かぎ針基本のき」輪っかの作り目の続きから始めます。
人差し指にかけている毛糸に針を引っ掛けます。
その引っ掛けた毛糸さんを連れて親指と中指で支えている輪っかの下からくぐります。
くぐったら、また人差し指の糸を針にかけて手前に輪をくぐって戻ります。
そうすると針には3つ輪っかがかかっています。
さらに人差し指にかかっている糸をかけます。
そしてその糸をつれて一気に3つの輪っかをそれー!っと引っ張ってくぐりぬけます
でてきました!
これが中長編みです
(´∀`; )わかりにくかったらゴメンナサイ
これを8回行います。
終わったら始まりの短い糸をきゅーっと引っ張ります。
綺麗な輪っかになっていきます。
ここの所に針の頭を入れます。
こんな風に・・・。
人差し指の糸をかけて2つの輪っかをくぐらせます。
これは引き抜き編みといいます。
1段目ができました!!
ここまでくればゴールはすぐそこ!!
もうちょっとでコースターができます♪