DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | インテリア/寝室 |
---|---|
制 作 費 用: | ¥10000 |
完成サイズ: | W92×D41×H157(mm) |
部屋の雰囲気に合わせたドレッサーが欲しくて、カバーを作ってリメイクする方法を思い付きました。
まずカバーを作るので、鏡のサイズに合わせたサイズのコの字型の木枠を作ります。
今回は鏡を四角くするので、前側にはコの字型にして、好みの位置までベニヤ板を付けます。
正面のベニヤ板には、ウッドモールを上下に付けて、横の方にもウッドモールを縦に取り付けておきます。
モールの角の、繋ぎめカットに注意して下さい。
隙間が空いても、粘土で埋めて模様を入れてペンキを塗れば目立たなくなります。
飾りで、ワイヤーを曲げた物をタッカーで留めました。
カバーとして被せるので、後ろ側にはグラつかない様に押さえの横板を付けておきます。
被せた時、裏側のベニヤ板の色が鏡に写るので、見える所だけペンキを塗っておきます。
次はペンキを塗っておきます。
刷毛で塗ったあと、仕上げにスプレータイプのペンキを吹き付けておくと綺麗に仕上がります。
天板を真っ直ぐに置けるギリギリまでのサイズにカットし、正面にはウッドモールを回すので、モールの幅の分を足の板に足しておきます。
その分、本体から浮いたカバーになりますが、モールを取り付けると隙間が見えなくなります。
引き出しに付ける飾りは、フォトフレームの枠を「おゆまる」で型どった型に、石粉粘土を詰めて作った物を使いました。
乾燥するまで時間がかかるので、予めたくさん作って、ストックしておいても色々使えて便利です。
乾燥したら、モチーフにもスプレーでペンキを吹き付けておきます。
乾いたら、ゴールドでアンティーク感を出す為に、ほんの少量を所々にさっと塗りつけておきます。
引き出し部分には、グルーガンで接着してあります。
椅子も座面を外してペンキを塗り、乾く間に、新しい布をタッカーで付けておきます。
step7の、曲線部分の隙間を隠す為に、100均の造花で作ったガーランドを乗せて隠しています。
この時は、家に丁度良い端材があったので、その端材の上に造花を乗せたら自然な感じになりました。
造花のガーランドの下の隙間にLEDライトを仕込んであるので、ちょっと明かりが欲しい時に大変便利です。
壁側の見えない場所に、コンセントタップを取り付けて、ドライヤーとくるくるドライヤーをぶら下げています。
LEDライトのスイッチも、ドライヤーもワンタッチで電源が入ります。
これで、完成です。
カバーをかけただけで、全く別物のエレガントなドレッサーに生まれ変わりました。
家にあった端材などもあったので、10000円でしたが、LEDライトを付けない場合は8000円で済む計算になります。
寝室の着替えコーナー