DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | インテリア/ダイニング |
---|---|
制 作 費 用: | ¥4000 |
完成サイズ: | W1830×D500×H880(mm) |
カラーボックスを土台に
カラーボックス4つ分の収納力を持つ
カウンターをDIY‼️
何かと物が増えるカウンター周りを
お洒落にかっこよく目隠し収納です。
カラーボックスの物を入れる面を
正面に向けて、作りたいカウンターの幅に
設置して、上に天板となる板を
ネジ止めしていきます。
私は今回はSPF1830×150を3枚で作りました。
2枚はカラボの上にピッタリと収まりますが、残りの1枚は、カラボから
かなりはみ出ますが、後から目隠し扉と
なる部分を取り付ける為に
必要な余白となります‼️
1つ前の説明の時に触れた
天板のはみ出た部分の裏に
引き戸風な目隠しのレールの役割のような
部分を取り付けていきます。
天板の長さより4センチ程短い
幅8センチのSPFを天板に対して両端
2センチの余白を残し取り付けます‼️
取り付けたレールの土台に
写真のような細いSPF材を
取り付けたい目隠し扉になる板2枚分の
幅に合わせて取り付けます‼️
レール部分を取り付けたら
写真の様に、レールの土台となる
天板の裏に取り付けた板の幅と同じ板を
カラーボックスの縦の長さと同じ長さに
カットした物を天板の上からビス留め。
更にカラーボックスの棚板の部分で
L字金具を使って固定します。
後は、取っ手を付けて
好きな壁紙を貼ったり
色を塗ったりして自分好みにアレンジ❤️
下の部分にはまだ取り付けてませんが
配線を隠すカバーをレールの代わりに
両面テープで取り付ける予定です‼️
取り付けたら、また追記したいと思います✨
きっちり測ってカットする。
床の傷防止に、扉の床に面した部分に
Step5に書いた様に
配線隠しを、レール代わりに両面テープで
貼り付けるとより使いやすいと思います。
また、取り付けたら追記したいと思います。
カウンターにぴったり✨