
DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | ハンドメイド/リメイク/雑貨 |
---|---|
制 作 費 用: | ¥300 |
完成サイズ: | W30×D45×H60(mm) |
機能的なキャスター付きプラスチックケース。
インテリアに馴染まない見た目を変えて堂々と使っちゃいましょう!
リメイクシートを使った簡単リメイクです。
昔から使っているキャスター付き引き出しケース。
DIYのちょっとした道具を入れて使っています。ただ見た目がこの通りなので納戸でひっそりと使っていました。
引き出し部分をリメイクするのに使ったのは、セリアのレンガ柄リメイクシート・ブラックボードシート、ダイソーのモノトーンロゴリメイクシートです。
引き出しの側面にはレンガ柄リメイクシートを貼りました。
2つの前面にはモノトーンロゴシート、1つにはブラックボードシートを貼りました。
枠組みにリメイクシートを貼るのは大変なので、スプレーペンキで塗装します。
プラスチックなどのペンキをはじいてしまう材質のものには写真左の「ミッチャクロン」を下地に使うとペンキが剥がれにくくなります。
ミッチャクロンをスプレーし、乾いてから黒いスプレーペンキを塗りました。
完成です!
インテリアに馴染まないと諦めていたこのような便利な収納家具も、リメイクすればどこにでも置けます!
枠組みなど、筆でペンキを塗りにくいものを塗装する時はスプレーペンキがとても便利です!
さらにペンキを塗れないとあきらめていたプラスチック等にはミッチャクロンがあれば好きな色に変えられます。
便利なキャスター付きケースはキッチンや玄関、リビングなどどこでも活躍します☆