DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | ハンドメイド/リメイク/雑貨 |
---|---|
制 作 費 用: | ¥600 |
完成サイズ: | W250×D20×H350(mm) |
簡単に作れるマクラメ*タペストリーと言っても初めての方には難しいと思うので 今回は自分なりにこんなレシピだったら出来るかも***って感じで書いてみました。
綿ロープを90cm×2本. 95cm×2本. 100×2本. 105cm×2本. 110cm×2本.を写真のように丸棒に結びつける。
写真のように4本のロープから順番に編んでいく。編む位置は丸棒から3cmから4cmの間に
このstep3がの編み方で、このタペストリーは出来ます。まず1番を2番と3番の上に乗せます。
4番のロープを1番と2番の下から上に通します。
2番と3番の上に1番(緑色)を乗せて、次に4番(赤色)のロープを1番と3番の下から上に通します。
step5で出来た編み目をしっかり 1番と4番のロープで締めます。この編み方で隣も進んでいきます。
10本付けたロープを全てstep5〜step6の作り方で編んでいくとこのような状態になります。
次の2段目も同じ編み方ですが、左2本は無視して写真1番〜4番のロープを使って
ここもstep5〜step6の作り方で この段は4つ編み目が出来ます。
step8の編んだ状態です。隣も同じように4本使って編みます。
3段目が初めての方には難しいかもしれませんが頑張ってくださいね。
3段目は、step8で無視していた左2本も一緒に編んでいきます。
Aの1番のロープの長さに注意しながらstep5〜step6の作り方で編んでいきます。
「ここの長さ」と記載してある部分がstep10のAの1番の部分です。両端あるので編むときに注意してくださいね。
4段目は、両端2本ずつ(赤色の部分)はもう編まないので そのままにして置いて step5の編み方で4つ(緑の部分)編んでいきます。
5段目は、両端4本ずつ(赤色部分)はもう編まないので そのままにして置いてstep5の編み方で3つ(青色部分)編んでいきます。編むのはここまでです。
ここで完成ですが...
下のロープの長さは好きなようにカットしてもらえれば良いと思いますが 今回はVカットにしてみました。
ダイソーさんで見つけたウッドビーズをロープの下にアクセントとして付けてみましたが この時入れづらいときはロープの先をセローテープで細くしてから入れると入ります。入れ終わった下の部分は、ロープを解いてフサフサに可愛くしてみました。
step5から6*step10から11が初めての方は難しいと思いますが 覚えれば簡単なタペストリーが出来るようになると思います。
編むときに棒を固定出来るところがあるといいかも
多少の誤差は、手作りの味があって良いかな
お部屋の壁面に飾ったり、ちょっと目隠ししたいとこなどに使ってみてはどうでしょうか***
また丸棒ではなく流木を使うともっと素敵になります。