
DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | ハンドメイド/リメイク/雑貨 |
---|---|
制 作 費 用: | ¥764 |
完成サイズ: | W225×D230×H220(mm) |
カフェテーブルの上に可愛く飾っておける小物入れをDIY(*☻-☻*)持ち運び便利で使いやすいです(*^^*)ちなみに私は、カフェ風に飾ってみました♪
4つのウッドボックスで小物入れを作っていきます。
片側に木工用ボンドをつけます。
洗濯ばさみを使ってしっかり接着します。
step3の2つを木工用ボンドでつけます。
ここも洗濯ばさみで止めて置きます。
乾いたらダイソー水性ペイントホワイトで全体を塗ります。
セリアの角材を22cmで2つ作ります。
こんな感じに…♪
左のようにキリで傷つけておいてから水性ニスメープルを塗るといい感じに色が出ますよ。
両サイドにstep9の棒を木工用ボンドでつけます。
取っ手になる部分も20cmでカットして木工用ボンドでつけます。ある程度ついたら両サイドから二ヶ所ずつ釘で固定します。
デコパージュペーパーを使って好きな場所に適当に専用液で貼っていきます。
こんな感じに貼り乾いたらウッドボックスと馴染むようにデコパージュペーパーの表面をヤスリで削ります。
ボックスの中に貼ったデコパージュペーパーです。
取っ手の部分にレースリボンをつけ、一緒にデコレーション用金具をつけてみました。
こんな感じにカフェテーブルで使いたいと思います(*☻-☻*)
☆step9のようにニスやステインを塗る前に傷つけておくと良い感じになると思います。
☆小物入れとしてちょっとしたものを入れて飾るのも良いかも♪♪♪