
DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | その他/その他 |
---|---|
制 作 費 用: | ¥4980 |
完成サイズ: | W×D×H(mm) |
今回は、灯りは灯りでも車のヘッドライトのDIYです。
近頃、暗くなってからの運転が怖い、できれば運転したくないと感じている人もいると思います。そこでヘッドライトのH4ハロゲンランプをH4サイズで超明るいLEDランプに交換しました。
日産セレナのボンネットを開け、作業し易くするため、一部の部品を一旦取り外します。
ハロゲンランプのコネクターを引き抜くのですが、固着していて抜けません。内部破損を防ぐ為に大型のードライバー2本をテコにして、交互に慎重にこじりながら少しづつ引き抜きました。
コネクターが抜けたら、防水用のゴムキャップをはずします。
ハロゲンランプのツバ部分を押さえているクリップを2本の指でつまんでロックをはずします。
ハロゲンランプを取りはずした後、同じ向きにLEDランプを差し込みクリップで固定します。
防水用ゴムキャップをはめ込み、コネクターを差し込みます。
最初にはずした部品を元の場所に取り付けます。
点灯してみました。昼間なので解りませんが、
夜になっての点灯では、超明るかったです。
ハロゲンを右のLEDランプに交換しました。
色は6000K
寿命50000時間
明るさ6000Lm×2
車検対応
防水用ゴムキャップは確実に被せます。
ハロゲンランプは再使用する場合の事も考え、指紋が付いただけで切れやすくなる為、直接触らない様に手袋を使用します。
夜間やトンネル内などの運転時。