logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

ぷっくりがま口ポーチ

カテゴリー:プチDIY/100均DIY
制 作 費 用:¥
完成サイズ:W×D×H(mm)
Recipe main image 17c4c0e7 0cd0 4158 b688 d2b5442583a4

ぷくっとしたシルエットが可愛いがま口ポーチ⭐︎
小銭はもちろんリップやお薬、サプリ、キャンディなどなど
ちょっとしたものを入れるのにぴったり♪
おうち時間のプチDIYにいかがでしょう?

いいね1
お気に入り1
れしぴく0
れしぴくを投稿する
このレシピに関連するアイディアを紐付けよう
使用した工具
アイロン
はさみ
めうち
使用した材料
チャコペーパー
セリアのがま口
キルト芯
ルレット
step1
Recipe step image 7507dfde 386f 4180 b0a9 1bb303521bcb

セリアで購入したがま口
今回は四角口金タイプ⭐︎

step2
Recipe step image 07bf20e1 014f 4916 88bc 5b27e5c418a7

中には型紙とレシピが入っています。
四角口タイプは実践の方の型紙を使います。
丸くカーブした丸口金は点線の方をつかうようです。

step3
Recipe step image bc82b317 d0d0 4ddd 9d39 2e2344f8fc95

今回は下部に丸みが欲しかったので
お椀を使って曲線を描いてみました。

step4
Recipe step image f39c842e e33b 4d00 b1f1 0f0b1a8e2c2e

両側均等な曲線にするには、このように型紙を半分に折って曲線をカットすると綺麗にできます。

step5
Recipe step image 28e89388 dfda 4021 b55f d8c4a461e1f1

こんな感じに切れました⭐︎

step6
Recipe step image f630d1d1 ed8c 41b4 a3f6 15e23967df9f

口金を開いたり閉じたりして硬さを確かめます。
今回子供用に作るので、子供が開きやすい塩梅にととのえます。 

step7
Recipe step image de6a2a19 11c9 470b 8ef6 54be147fcad0

今回は緩くしたいのでこのように口金を持ちます
人差し指と中指は下方向、親指は上方向に向かって力を入れます。
すると、口金が交互にズレるので
閉めるときにゆるくなります。

step8
Recipe step image cfe5ab19 bb21 4103 bd8a 03575b298870

まずは表布をカットします。
2米いるのでこのように2つに折って型紙を固定します。

step9
Recipe step image 14fa7ace 1f8e 48ba 8958 5bf3f517a56a

1cmの縫い代部分を取って切ります。

step10
Recipe step image 7b2b99a2 0040 4d37 9e16 b4e252790bab

写真を撮るのを忘れちゃって、違う布になっています。さっきの恐竜の表布だと思ってください
(^_^;)すみません・・・。
布の間にチャコペーパーを入れて、型紙のラインをルレットでなぞります。

step11
Recipe step image 3182c027 6eb3 401c 9ce1 d2dee0769f94

布の内側にこのように印がつきます。
縫い止まりのしるしもつけてね⭐︎

step12
Recipe step image 2dc2c8a7 49bb 4c59 9004 749e69617033

裏布はこんな感じに切ります。
下部から縫い止まりまで縫い代をなしでカットして丈夫だけ縫い代1cmを取ります。
ぷっくりさせるために芯を入れるので
下はすっきりさせた方が綺麗に仕上がります。

step13
Recipe step image f471ee16 662b 4e22 9aed d42fec26b4ea

ダイソーのキルト芯100円!(安い!)

step14
Recipe step image 9b3bb3bf cf6d 4b70 a591 7151ec5120dd

1枚になっていますが、ゆっくり開くと
左側のように半分から綺麗に剥がれます。
1枚だと厚すぎるので半分に剥がしたものを使います。

step15
Recipe step image 838e14a7 a7f2 4eb8 bc9e 4c4e164606fe

裏布と同じようにカットします。
キルト芯も2枚用意します。

step16
Recipe step image 1f9abed7 bd9e 41a0 854a f4203b11d78d

裏布2枚
キルト芯2枚
表布2枚
が用意できました。

step17
Recipe step image d5ba6814 5d70 4d65 8a46 079690557caa

表布をこのように表と表が合うようにして
重ねます。

step18
Recipe step image b1fa77a2 fbc1 4364 8f23 a94248b171ac

キルト芯もこのように重ねます。
裏側にもキルト芯を重ねます。
黄色いライン縫い止まりまで布端から1cmを縫います。

step19
Recipe step image a7e199f0 bed0 43ef b963 2049e4f14e0b

マチ針で固定したら縫い止まりから縫い止まりまで縫います。

step20
Recipe step image 24f7267e 5486 468c 8ed7 4987fb3b2a17

できました!

step21
Recipe step image 6763a435 308a 41e6 8269 031368c3962f

裏布も同じように縫い止まりまで縫います。
ワカメちゃんのシルエットみたい・・・

step22
Recipe step image 164cd388 056f 4803 80ad 7acaf5314e91

曲線のところに切り込みを入れます。
裏返したときに綺麗なカーブが出ます。
縫い目を切っちゃわないようにご注意を⭐︎

step23
Recipe step image f7af8641 3218 45b8 b8ee e7a814e8e300

表布をひっくり返します。
裏布はひっくり返さずにこのように
そのまますっと入れます。
あ!入れる前に上部の縫い代のラインを
表布は内側に折り、裏布はこのように外側におります。

step24
Recipe step image e4c96b45 7d64 41a9 87c3 c96ccbef38c1

折り曲げた上部の表布と裏布をこのように合わせます。
裏布が表布からはみ出さないようにご注意を⭐︎

step25
Recipe step image f68f2501 f45d 4701 a002 e198f95d7b68

この辺から針を出して玉結びを隠します。

step26
Recipe step image 71ddcc55 6f0c 49e6 8d85 071c68deb517

このように布をすくいながら縫っていきます。

step27
Recipe step image ee63825b d9a2 48f9 9eb3 689697c33e83

1針づつこのようにやってもOK!

step28
Recipe step image 1817c038 f4c5 4753 ae7d b566eab1ac05

互い違いに塗っていくと・・・。

step29
Recipe step image 845c67b1 9108 4159 a380 16d23eab0037

このように縫えます。

step30
Recipe step image 6a4e69da 3b62 41f9 a994 5023da1b799e

慣れてきたらまとめて縫えるようになります。

step31
Recipe step image 29716cc0 5b73 4c0f 8c71 46be0256c7f6

ぐるっと1周縫いました。

step32
Recipe step image 3d2e5017 7707 4944 85b3 709654beb3bf

ボンドをつける前に試しに布や紐を入れてみます

step33
Recipe step image 514c3851 ab28 4e06 bbf9 185ef65aa116

がぼがぼすぎたので、少し溝をペンチで挟んで狭くしました。
布によっては調整が必要かも。
暑い布なら問題ないと思います。

step34
Recipe step image 185fbd4a 6e1d 46ce ba8d 1aa598217d55

口金の溝にボンドを爪楊枝を使って塗りました。

step35
Recipe step image ca4d16cc b1f5 4190 a74f 3bb6511b503a

布の角と口金の角を合わせてセットして
紐を入れていきます

step36
Recipe step image c4a615a6 ef91 4051 90fb d67384d01d0e

目打ちでグイグイと溝に押し込みます。
口金から紐がはみ出さないようにカットします。
紐の終わりもグイグイ溝に入れ込みます。
反対側も同じように紐を入れます。

step37
Recipe step image af2ec15e c246 4091 a2c4 50e25ada9039

最後に口金の脇をペンチでグッと挟んで
固定します。
紐がでてこないようになり、布もずれないようになります。

step38
Recipe step image 2faf35f9 d87f 4bc1 b4cc b523f9cca282

ボンドが乾いたら完成!

ログインまたは無料ユーザー登録するとコメントができるようになります。

関連DIYレシピ

みんなのアイデアフォト「れしぴく」

このレシピに関連するアイデアを投稿しよう
れしぴくを投稿する

いいね一覧