logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

これでストレスフリー!オリジナルキャスターDIY!

カテゴリー:インテリア/洗面所/ランドリー
制 作 費 用:¥
完成サイズ:W×D×H(mm)
Recipe main image eb695318 7a78 4a55 aff1 68a3e904013b

毎日、毎回⁈大変じゃなくなる、簡単キャスターDIY!
もう皆さんご存知だと思いますが、オリジナルキャスターを作ってみてほんとに快適になったので100均グッズで作れるキャスターをご紹介させてください。

step1
Recipe step image 636f1440 76fa 4dc0 926c f43bcc8bd814

キャスター1台分材料です。
セリア板45cm×12cm2枚
図ではキャスター4袋ですがセリアキャスター2袋(4個分です)
補強する為の端材2本

step2
Recipe step image 23979c88 7730 4241 bf2e 3581063f9ced

板2枚を置きたいカゴの長さに同じ大きさにカットします。
切り口はギザギザしてるので、80番サンドペーパーで整えます。お好みで気持ちまあるくすると柔らかいイメージに仕上がります。

step3
Recipe step image b9cec3a0 e320 4854 9d13 97f37d972535

先にペイントしておきます。
お好きな色で。乾いたら二枚の板をボンドでくっ付けておきます。

step4
Recipe step image b9bec2e4 5320 4eef bf42 4d0a9a9d9b7c

上の画像は使った端材です。
一台のキャスターに2枚使います。
下の画像のように、補強板としてボンドで貼り付けます。

step5
Recipe step image 1f060cce df73 4334 a4c8 36cb1c260fa6

キャスターを付けるために下穴を開けておきます。

step6
Recipe step image 26a90b0d bc1b 4d61 b1e0 d1d953ecab5f

キャスターを取り付けます。
下画像は、補強板に幅がキャスターより狭かったのではみ出しましたが、二ヶ所留めでもしっかりしていたのでこのままいきます。

step7
Recipe step image a50041f7 a303 4105 ab31 98b839095be1

完成図です。
2台分作ってみました。
この方法で他の掃除の度に、退ける物もスイスイ移動出来ちゃいますよ。

step8
Recipe step image 17b3b7fb e58a 4831 834e f8489f2fcbe1

収納カゴの下に置いてみました。
いちいち退けていたカゴ類が片手で移動でき、ストレスフリーになりました!これはお勧めです!

ログインまたは無料ユーザー登録するとコメントができるようになります。

関連DIYレシピ

みんなのアイデアフォト「れしぴく」

このレシピに関連するアイデアを投稿しよう
れしぴくを投稿する

いいね一覧