DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
足を4本
長さはは75cmにしてみました。
木材は全部紙やすりか電動サンダーで綺麗に整えます。
テーブルの横の枠になる部分。
今回は天板にぴったりサイズにします。
横の長さは83.4cm
写真は2本ですが、この後足乗せ台用にもう1本追加しました。
テーブルの縦の枠
長さは42.2cm
枠を並べます。
右側は短い42,2cmのやつ
下のはテーブルの横の部分83.4cmのやつ。
もう一個上にテーブルの横の枠を置いて
足の75cmのやつをこのように立てます。
使うのはこの2×4専用の金具。
シルバーもありますので、おこのみで。
1つ358円でした。
さっき並べたところにこのように置きます。
反対側はこんな感じ。
穴の空いているところに下穴を開けてネジをつけていきます。
ネジは専用のこれがオススメ。
ネジの頭が綺麗におさまります。
黒とシルバーがあります。
1つ280円くらい。
1つの金具に1袋使いますので、4袋必要です。以外と穴が多い・・・。
でもそのおかげでしっかり固定されます。
あ、L字金具の分も入れると6つかな。
こんな風にネジの頭が平たいので綺麗におさまります。普通の皿タイプだと頭が飛び出ちゃうので
このネジはオススメ。見た目も綺麗。
こんな感じになります。
黒にシルバーだとこんな感じ・・・。
反対側も同じようにおいて組み立てます。
足が上に向くように置いて
もう一方の部分も同じように並べて・・・。
ネジをつけます。
L字型の金具は角の補強に使います。
4つ。
穴が空いているのでそこにネジで固定するだけ。
枠が全部出来てからL字金具を取り付けた方がいい事が後でわかってきました(^_^;)
最初のお店に黒がなかったのでこの時シルバーを使いました。
天板を載せます。
天板の大きさは縦30cm横91cmのが2枚
です。
天板はステインを塗って乾かしてあります。
6mmすいで穴を開けて、下穴を開け、ネジで固定します。
この時普通にネジでとめてもOK
ネジが天板の表にでますが、それもかっこいいかも。
穴にボンドを入れて6mmの棒を差し込みます。
金槌でトントンしたら、あさりのないのこぎりでカット。
棒が切れました!
紙やすりで磨くとなめらかに⭐︎
天板の裏側をこれで固定して2枚がガタガタしないようにします。
80円くらいだったかな?
裏側にこんな感じにとめました。
これは家にあった頭が丸くなったネジでとめてみました。
天板の表をもう一回ステインで綺麗にしました。
足を乗せる台をつけて欲しいとの事だったので、
横の枠と同じサイズの2×4をこのようにつけました。
L字金具2つ。
念のため横からネジでもとめました。
色の付いていないワックスを塗って完成!!
1箇所だけ木材のはしっこに穴があったのでネジを固定できませんでした。
木材が割れそうだったので・・・。
ネジで止めていない所は穴が開いてるように見えます・・・。
2×4とは?↓こちらに説明書きました⭐︎
https://diyrepi.com/recipes/814/