logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

ノコギリのこと

カテゴリー:その他/HOW TO
制 作 費 用:¥
完成サイズ:W×D×H(mm)
Recipe main image 852df41b 3fb1 4af0 a489 5a3cac227968

ノコギリってもいろんな種類があるけど、どれを使ったらいいの?
ノコギリのギザギザ少し形違うけどどうしてだろう?
糸ノコって本当に切れるの?
そもそも押すのかな?引くのかな?どっちかな?

いいね4
お気に入り1
れしぴく0
れしぴくを投稿する
このレシピに関連するアイディアを紐付けよう
使用した工具
ノコギリ
使用した材料
step1
Recipe step image fc3ae15b 0407 4d72 a898 76a6fdb88c1e

ノコギリの種類は片刃、両刃、替刃式、プラスチック用、木材用、金属用、竹用・・・などなど盛りだくさん!
何を切るかによって使い分けます。
ノコギリのギザギザは「アサリ」といいます。ノコギリで切るときの摩擦抵抗を減少し、切りやすくする働きがあります。
上の赤い持ち手のノコギリはアサリのないノコギリです。薄くてしなるので主にダボを切るときに使います。

step2
Recipe step image 4e894ee7 66f1 4c59 a013 4e849cf77191

ダボというのはこの木の杭みたいなもの。
ネジの頭を隠すときなどに使います。
ダボ用の穴を開けた後ネジで固定し、穴にボンドを入れ金槌でトントンしてダボを差し込みます。

step3
Recipe step image bb05d233 ff09 4e2f b315 3e47ea6642a8

アサリのないノコギリを当てて切り落とします。
このときノコギリがしなるので、とても切りやすいです。

step4
Recipe step image 8c29fa69 2b41 4882 abe1 8a207ddf5487

切れました!この後紙やすりで磨けば滑らかになり、ネジが見えないので机の天板など見た目が綺麗になります。

step5
Recipe step image 117811af 9ffb 4049 ae7e b406a02d8b5d

ノコギリの歯には大きく分けて「縦引き」と「横引き」があります。(他にもありますが、今回は基本的な歯についてご紹介します)
日本のノコギリは引くときに切れるようにできています。それに対して外国のノコギリは押すときに切れるようにできているようです。
押すときよりも引くときに力を入れるとよく切れます。

step6
Recipe step image e472fd52 6acc 4084 952b c466352d23d4

縦引きは木材の繊維と同じ方向に切る
横引きは木材の繊維を横に切るものです。
木の性質を考えて、効果的によく切れるように歯の構造が少し違います。
最近は縦、横、斜めも切れるよ!という優れものもあります!( ´ ▽ ` )ノ

step7
Recipe step image ae68c529 9ab5 489c a073 5b1d1094639c

糸ノコとは・・・。
普通のノコギリとは違い
細かい曲線を切ったり、切り抜くという事ができます。

step8
Recipe step image ce926d80 8f5f 4f13 82ea e2821692af4b

試しにこの円を切り抜いてみましょう!

step9
Recipe step image 4a44bb01 d596 4322 ab81 fdc8efb3de53

円の内側にドリルなどで穴を開けます。

step10
Recipe step image aa7d28d1 85c8 49ea 81b6 2b67f1318e02

糸ノコの歯を外します。

step11
Recipe step image 90a0bbf4 39dc 451e ba71 a41591e242cd

穴にさしこみ・・・っと・・・
1つの穴では入らなかったのでもう少し穴を開けて、糸ノコの歯の先がはいるようにしました
(⌒-⌒; )

step12
Recipe step image 94ce89f3 29ee 46e7 96ea a30d356382fa

このように歯を穴に通して糸ノコの歯を固定します。

step13
Recipe step image e31689fd ab48 4a24 ad28 682f09f612ad

片手で木材を持ち、糸ノコを線に沿ってギコギコ・・・。
少しずつ切ります。少し切れたらまた木材を少し動かして切りやすいポジションに置いてやると切りやすいです。

step14
Recipe step image 9af8ba73 2dfa 42b3 829f 79dff538cafa

切れました〜!!糸ノコの歯を外して切断面を紙やすりで整えると綺麗な仕上がりになります。
円だけではなく、線の通りに切れるのでいろんな曲線が切れます。

ログインまたは無料ユーザー登録するとコメントができるようになります。

関連DIYレシピ

みんなのアイデアフォト「れしぴく」

このレシピに関連するアイデアを投稿しよう
れしぴくを投稿する

いいね一覧