DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
全て100均の材料です!
すのこ×5枚、ステンシルシート、刷毛、塗料、ボンド、サンドペーパー、のこぎり、スポンジ、定規、鉛筆。
あこさんにお持ち頂いたもののご紹介
のこぎりガイド、さし金、釘、かなづち、リメイクシート、木箱×4、取手、収納袋
あこさんにお持ち頂いたさし金を使って、すのこをカットする箇所に鉛筆で印をつけます。
鉛筆で印を付けた箇所を、のこぎりでカットしていきます。この時に使っているのこぎりガイドはDIY体験レポートに詳細の記載があるので是非ご覧ください♪
カットしたすのこをボンドで接着していきます。
組み立てる際にすのこが不安定だったので、一人が支えて一人が接着し、連携プレーで進めます。
ボンドが乾いたら、より頑丈にする為に釘を打っていきます。
塗料を塗る時は刷毛に水を少しだけ付けて、軽く履くように塗っていきます。ちなみに塗料を塗る前にサンドペーパーで全体をなめらかにしてから塗ると綺麗な仕上がりになります。今回はシャビー風に仕上げました^^
塗料が乾いたらステンシルをします。ステンシルシートがずれないように、周りをマスキングテープで貼り付けて固定します。あこさんはスタンプ台で色付けをするそうです♪手も汚れずナイスアイデアですよね。
すのこ棚完成しました!!
DIYREPiスタッフはDIY初心者だったのですが、あこさんの協力もあり素敵にできました★
ここからはあこさんにお持ち頂いたプラスアルファの材料で、すのこ棚がより素敵になるようにプラスで引き出しを作っていきます!
リメイクシート、木箱×4、取手
2つの木箱の表面にリメイクシートを貼っていきます。リメイクシートはシールになっているので簡単に貼れます。
シールを貼り付けた木箱2つに取手を取り付けるます。定規で木箱の真ん中を測り、印を付けます。
印を付けた箇所に取手を付けます。釘とドライバーを使って取り付けます。
リメイクした木箱とリメイクしてない木箱をボンドで接着させて、すのこ棚の奥行きサイズと合わせます。これで引き出し2つが完成しました。この引き出しをすのこ棚に入れて、収納袋を先程のすのこ棚の一番上に置いてみます。
とっても素敵に大変身★!あこさんの手に掛かると、どんな作品もワンランク上の仕上がりに。コルク柄とアイスブルーのコントラストがお洒落ですよね^^
組み立てる際にボンドだけではなく、その上から釘を打つことによって多少の重さにも耐えられるようになりました!またアイスブルーの色味でシャビー風に仕上げたのでお部屋に置くだけで一気にお洒落な雰囲気になります♪
リビングや子供部屋の収納など、色々なところで大活躍しそうな棚です♪