DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | プチDIY/100均DIY |
---|---|
制 作 費 用: | ¥ |
完成サイズ: | W×D×H(mm) |
100均アイテムでお家がプラネタリウムに!?
光が壁や天井に反射してとっても綺麗!!
夏休みの工作にもよさそう⭐︎
ダイソーで買ったプラネタリウムキット。
表は黒地裏には図形が書いてあります。
黒い線に沿ってハサミで切りぬきます。
豆電球と説明書も入っています。
あとプラスチックの薄いプレートが3枚入っていました。
説明書は日本語と英語で書いてあります。
パーツを切り抜いたところ。
☆印と番号が書いてあります。
点線のところを内側に折っていきます。
定規を当てるとまっすぐに折れます。
全部折ったら、画鋲で穴を開けていきます。
刺す深さによって穴の大きさが変わります。
箱の上で穴を開けるとやりやすかったです。
片面に大きな穴や小さな穴をランダムに開けてみました。
全部の面に穴を開けたら⭐︎印の裏側に両面テープをはっていきます。(黒地の方に貼ります)
こんな風になるかと思います。
同じ数字が向かい合うようにして両面テープを剥がしてくっつけていきます。
だんだん立体的になってきました。
このような立体のものになりました⭐︎
手のひらに乗るくらいの大きさです。
銅線(針金の細いようなもの)を切らないように赤と青のチューブを切ります。
ハサミでチューブをハサミ手でチューブをクルクル回すとチューブに切れ目が入ります。
切れたら引っ張って切れた部分をはずします。
銅線が見えるようになりました。
両方の銅線をネジネジねじります。
このパーツの真ん中に円が書いてあるので、
そこの丸い部分をカッターで切りぬきます。
谷折り山折りを繰り返してこのような形にします
セロハンテープでこのように固定します。
起こすとこうなります。
穴のところに上から豆電球を入れます。入りにくい時は回しながら入れるといいかも。
最後のパーツ!
3枚のぺらぺらのプレートを並べてセロハンテープで固定します。
こんな風になります。まるまって入ってるのでどうしてもこんな風にそっちゃいます。
でも大丈夫⭐︎
コの字型にしてブルーのラインにセロハンテープを貼って固定します。
反対側も同じようにセロハンテープを貼ります。
電池を入れる入物になります。
電池をこのような順番で入れます。
豆電球の銅線を電池とセロハンテープで挟むようにして取り付けます。
特にプラスの所はとんがってる所にちゃんと銅線が触れていないと電気がつかないので、もし電気がつかない時は確認してみてください。
先ほど作った立体のボールのようなものをかぶせます。
電気を消すとこうなりました!!
( ´ ▽ ` )ノわ〜!
天井や壁に反射してとっても綺麗!!
ただ、ずっとつけておくと豆電球が悪くなって電気がつかなくなりました。
5分くらいだったでしょうか・・・。
そこで以前購入したこれを代用しました。
マスキングテープで電池を見えなくしました。
豆電球ほど天井までくっきり光は写りませんが、
壁にはこんな風に綺麗に反射してとっても
綺麗になりました。
音楽をかけるとさらにプラネタリウム気分に!