
DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
用意するのは
市販のパーカー。
布用のスタンプ台のインク。
お好きなイラストのハンコ
これをペタンと押すだけでできあがり!
自分の絵でもできます。
下書きをマジックペンでなぞります。
失敗した時のためにコピーをしておくと助かります。
ペンの黒い部分だけカッターでくりぬきます。
パーカーのお好きな位置に置きます。
アルファベットのAとか目の中はくりぬいたカケラをもどします。
スティックのりを少しだけつけてで動かないようにします。
スタンプ台をポンポンします。
一度インクの出具合を別の紙で試してみるといいかもしれません。
ポンポンする時にパーカーにつかないよう紙はやや大きめにしておくとよいです。
ぎゃー!!!
途中で立ち上がったら、パーカーの位置がずれて人相がかなり悪くなってしまいました(~_~;)
眼帯をつけてあげました。
つけないほうがよかったかも・・・。
と、とにかく個性的なオリジナルのTシャツができました〜!
インクが乾いたらアイロンの綿の適温で15秒以上かけると
定着するそうです。
パソコンで書いた文字をプリントしたら綺麗な文字がかけそうです。
塗る面積が多い場合はスタンプ台ではないほうが良いと思います。
丸や三角、四角などの形のハンコを組み合わせてハンコをポンポンおしても可愛い物ができそうです。