logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

アイロン台を新しく♪

カテゴリー:ハンドメイド/リメイク/その他
制 作 費 用:¥
完成サイズ:W×D×H(mm)
Recipe main image d5eea30f 19b8 472d 9ec7 c283023edea0

アイロン台の骨組みは丈夫ですが、毎回使う台は劣化しやすいですよね。
そこで台のみリニューアル!!

step1
Recipe step image fa833bcc 7338 4af2 8e97 998617ec8974

右側にアイロンを置く金具が付いている場合は外しておきます。(取り外しが可能な場合)

step2
Recipe step image dab21113 65a8 483a a733 05b812708cbc

台を裏返して型をとります。
写真では紙ですが、フェルト生地のような厚い生地ものを使います。直接書いて大丈夫。
私は前に使っていたものが再利用できそうなのでそれを使います。
お見せできるような美しいものではないので代わりに紙でお伝えします( ´ ▽ ` )

step3
Recipe step image 3fcab82e c351 45fd 8e57 98b6459be0f7

線の通り切ったら台の上に置いてサイズを確かめます。

step4
Recipe step image 9caf4bfe b578 45a3 b874 0e4ff844b364

次に綿のついた厚い生地を用意します。

床に置くと必ず映り込む好奇心旺盛な方が・・・

step5
Recipe step image 4b58ca7a 2da0 4e8a 8bf9 3720cabe0f0f

綿生地の上にフェルト生地をのせて、フェルト生地から6cmの所に印をつけ、線に合わせて切ります。

step6
Recipe step image 5cf57617 d598 4247 8a0d 21b3198eb922

切れました〜!
多少ずれても大丈夫〜(^_−)−☆

step7
Recipe step image f4eb5fd2 a2d6 410f a003 b61d8e8e9e74

1番上の生地になる割としっかりした生地。
シワシワだけど大丈夫(⌒-⌒; )
私は結構水分の多いものをアイロンかけることが多いので色移りしないよう白の生地にしましたが、霧吹きで水をかける程度だったらお好みの柄の布でも大丈夫!
ただ、使用する前に1度洗うことをお勧めします

step8
Recipe step image 3fa49d80 7561 45e0 a074 7ce9faf7ab09

1番上になる白い生地の上に綿生地を置いて縫い代4cmを残してカットします!!

step9
Recipe step image 4f472ddf ffc2 4938 8244 74efc31ff3cc

布端を2cm折ってアイロンをかけます。
さらに布端から8mmほど折ってさらにアイロンをかけます。

step10
Recipe step image c18df612 1f7a 4f5a 93b0 ab00a7548a10

マチ針を打っていきます。カーブの所は少しずつ
タックを寄せる感じで針を打ちます。

step11
Recipe step image 58df5f56 df04 4b8a 9cbc 1f9f8402b954

タックの所にさしかかったらスピードを下げます。縫いにくい場合はタックの直前で1度ストップして手動でで針を落として縫うとよいかも。

step12
Recipe step image efc4e55a d68b 4586 8765 d8f7a27c0d8c

縫い始めと縫い終わりには返し縫いも忘れずに。
全部縫わずにゴムを通す部分を開けておきます。

step13
Recipe step image e133ab4e 89cc 4455 872d 94b7cf236a10

タックの部分はこんな感じ。
ゴムを通せばわかんなくなるので縫い目がゆがんでも大丈夫〜。

step14
Recipe step image 1960dc16 4816 4d2a aff0 6da1baf1a8b2

1cm〜1.5cmのゴムを通します。
どちらでも。

step15
Recipe step image 778085ec 7c7f 41c4 850e f6008ed36b0f

ゴム通しにはヘアピンが便利。ゴムを通して1回結ぶと途中で外れにくいです。

step16
Recipe step image cfa0e38d d567 436f 86af 9d1b7417b353

ゴムを1周通しました。何か給食の時の白衣みたい・・・( ^ω^ )

step17
Recipe step image fe1d873b 0c43 4e11 ba4a 517441f5a345

フェルト生地、綿生地の順に重ね最後に白い布をかぶせます。

step18
Recipe step image 5dd75a53 2783 41bc 89ed 02433f080c2e

フェルト生地と綿生地を整えながら綺麗に整えていきます。布団職人になった気分です♪( ´▽`)
整えたら外していた金具を取り付けます。
ゴムを絞ってサイズを調整し、サイズが決まったらゴムを結びます。ゴムの結び目を縫い残した穴に入れれば見えなくなります。
ゴムが伸びたら入れ替えるために穴はそのままにしました。

step19
Recipe step image 264c38e6 6feb 4ab9 bd1e f15cf03eaffc

上から見るとこんな感じ。
綿生地を長めにしたのでカーブの部分ももアイロンかけられます( ´ ▽ ` )ノ

step20
Recipe step image b6590c0a f2d6 4503 b6f8 09818423548f

完成!!

ログインまたは無料ユーザー登録するとコメントができるようになります。

関連DIYレシピ

みんなのアイデアフォト「れしぴく」

このレシピに関連するアイデアを投稿しよう
れしぴくを投稿する

いいね一覧