DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
カテゴリー: | インテリア/その他 |
---|---|
制 作 費 用: | ¥400 |
完成サイズ: | W345×D235×H280(mm) |
掃除中に造り付けのカウンターとカウンターの間のデッドスペースに積み上げられた書類を見て、収納があったら便利だろうな・・・と思いつきました。一から作るのは大変そうだったので、100均商品を利用して簡単に作ってみました。
重ねると書類を分別できるトレイ。100円ショップで見つけました。便利だけどこのままじゃ可愛くない。ナチュラルな感じにリメイクしていきます。
まずは、サイズを測ります。縦横高さを測って、それがすっぽり入る木箱を作ります。
丸鋸で測定したサイズにカットします。
今回天板底板が同じサイズ、側板2枚が同じサイズ、背板は、天板底版側板2枚を木枠にしたときに後ろがすっぽり隠れるサイズにしました。
仮組みしてみるとこんな感じです。
丸鋸でカットした板は、ささくれているので、鋸やすりやサンダーなどを使って、角や表面を滑らかにします。
側板の板を2枚立てた状態で上からインパクトドライバーでビス留めします。
向きを変えながら、すべての板をビス留めしていきます。
こういった木箱が出来上がりました。
多めのインスタントコーヒーをぬるま湯で溶いて、塗装に使います。
珈琲塗装です(#^.^#)
刷毛で塗ります。
コンパネは、断面に塗料が入ると
こんな感じにラインがきれいに出ます。
乾いたら、また塗り重ねて・・・。
何度も塗装します。
そして、乾燥させたら
出来上がりです♪
縦に置いても・・・
横に置いても・・・
いい感じ♪
実際に書類などを入れるとこんな感じです。
既存のトレイのサイズを測って、少しそれより大きめに設定することで、多少誤差が出ても大丈夫になります。カットした段階で仮組みをして実際に収納できるか確かめるといいと思います。
我が家は、リビングダイニングに置いて、コピー用紙をはじめいろんな紙の収納にしています。
学校などのプリント類などを片付けてもいいと思います。