
DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
【材料】
木箱(素麺等の空き箱でも100均でも):1個
すのこ(端材でOK):適量
オアシス:適量
ココヤシファイバー(無くても可):適量
フェイクハーブ(ダイソー):適量
三角吊り金具:2個
土台となる木箱に合わせて、すのこをカットしていきます。今回フェイクハーブを四段に分けて飾りたかったので、仕切りを3つにしました。そこはお好みで♪木箱とすのこをブライワックス(ラスティックパイン)で塗装します。
ダイソーのオアシス(フラワーアレンジ用)を半分に切ったサイズがジャストだったので、このように敷き詰めました。木工用ボンドで貼り付けています。
すのこをオアシスの上に木工用ボンドで貼り付けます。
ココヤシファイバーを画像のように乗せます。(この時ボンド等必要ありません)
こちらはお好みなのですが、下のオアシスを隠す意味もあるのであった方が雰囲気もアップすると思います。
これらは全てダイソーのフェイクハーブ。
カモミール、ローズマリー、オレガノなど。
画像のように斜めにカットしてココヤシファイバーの上からオアシスに挿していきます。
あっという間に出来上がり!!
壁などに設置する場合は三角吊り金具を付けてくださいね!
万が一落ちてきたとしても、超軽量なので高い位置に飾っても安心です。
モモナチュラルのじょうろと一緒にディスプレイしてみました(*^-^*)
以前投稿した「超簡単!100均フェイクのパレット風アレンジ」もよろしければご覧くださいね!!
https://diyrepi.com/recipes/2291
最近の100均のフェイク多肉のクオリティの高さに驚きますが、フェイクハーブもそれに負けずとっても素敵です♪
キッチンや玄関にオススメです!