
DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
セリアのリメイクシート「オールドウッドC」
ワッツの無地のマスキングテープ(茶)
汚いものをお見せして申し訳ございませんm(__)m
こちらがもう何をやっても手遅れのカビ汚れが取れないゴムパッキン。
こんな感じで隠してみました♪
手順としては、画像のようにリメイクシートを縦方向にゴムパッキンを覆いながら貼っていきます。
その上に、板柄一枚分を横方向に貼ります。
無地のマスキングテープ(茶)を飾り窓風に見えるように貼りました。
あっという間に出来上がり♪
洗面所に突如フレンチシャビーな扉が現れました!!
ちなみに我が家のお風呂扉のすりガラス部分は表面がザラッとした樹脂。
マスキングテープはもちろんリメイクシートも養生なしでそのまま貼りましたが、簡単に取り外し可能なので原状回復可能です♪
リメイクシート1枚分と少し、マスキングテープ少々を使用したので200円弱のDIYです。
何をやっても手遅れでゴムパッキン自体を替えることしか方法がないと言われるなか閃きました(笑)
こちらを施して4ヶ月経ちますが、カビ汚れが気になることなくこの状態で落ち着いています。