
DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
100均のBOXと丸棒を使ってマステBOX作ります
まずは、フタとして使う1個を半分にカットします
枠になる板は端材を使ってます。このように組み立てます
上段はこのように仕切りをつけます。ボンドとこびょうで取り付けています。仕切りは半分にカットした側面をカットして使ってます。
上段のBOXはブラックでペイントし、ヤスリをかけてエイジング加工しときます
下段はBRIWAXをかけて、100均のフックを取っ手がわりにとりつけます。
枠の上段にはめこみ、ビスで固定します。
フタは蝶番で取り付けます。
中身はマステをとおす丸棒を片方蝶番で取り付け、上に上げてマステを通し収納します。
いつものステンシルをすれば完成さです。
中身を入れればこんな感じに収納できます。
上段な前部分には、ラップの歯をボンドでつけてますので、テープもそのままカットできます。
シールとマステをいっしょに収納したかったので、バラバラにならず、すぐ使えてインテリアにも馴染むように作りました。
どこでもそのまま移動できるので、大活躍です