logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

サンドペーパーの番号って?

カテゴリー:その他/HOW TO
制 作 費 用:¥
完成サイズ:W×D×H(mm)
Recipe main image d7589a3a 53bd 47f1 b542 fe52d05bada0

サンドペーパーは木材のざらつきをなくし、ペイント前の下準備などを助けてくれます。

step1
Recipe step image b852bc42 6b2c 4a47 8562 fcfb7a563f0c

上から80、180、400番です。
お店にはもっといろんな番号が売っていますが、私は大体このくらいを使っています。240番を撮るの忘れてました〜

step2
Recipe step image ecd92073 24b7 4a9e afd0 5599bc590b16

番号が少ない方が研磨剤があらくなっています。
これは80番です。
こするときは木片などに巻いてやるとやりやすいです。
手でやると、痛いし、摩擦熱で熱くなります。

step3
Recipe step image 057afdcb c36f 4ed4 9657 d62579eff9bc

ペイントした上からこするとこんな感じになります。
アンティーク感を出したいときに便利です。

step4
Recipe step image fc2e0acc 3cee 425c 8281 88e60c3c1629

ホームセンターで買った安い杉板。
ガサガサです。

step5
Recipe step image 65258b4f 1b75 4265 8b9e 3516e0b2b650

180番を使って右半分をこすってみました。

step6
Recipe step image f3db7b72 7e2f 4f2a ab47 a5d551cdd67d

180番でやった上から今度は240番でやってみました。

step7
Recipe step image c00ca96e f1d1 4ec3 ad58 a2d92ca4ec65

さらに400番でやってみました。
画像では変化があまりつたわらないかもしれないですが、手触りが全然ちがってきます。
このように小さい番号から大きい番号の順でやっていくと、ざらざらの木材が滑らかになります。

コツ・ポイント

他にもコツなどがあったら是非おしえてくださ〜い。
只今勉強中です( ´ ▽ ` )ノ

ログインまたは無料ユーザー登録するとコメントができるようになります。

関連DIYレシピ

みんなのアイデアフォト「れしぴく」

このレシピに関連するアイデアを投稿しよう
れしぴくを投稿する

いいね一覧