logo-diyrepi-normal
icon-diy
logo-diyshop
logo-diyrepi
無料ユーザー登録
|
ログイン
すべて
DIYレシピ
れしぴく
ユーザー
商品
ブログ
お知らせ
0
カート
投稿する
人気検索ワード:
すのこ
収納
100均
キッチン
ディアウォール
棚
テーブル
電動ドライバー
DIYREPiにログイン
Have a nice DIY
次回から自動的にログインする
パスワードをお忘れの方
― または ―
Facebookでログイン
ユーザー登録はお済みですか?
無料ユーザー登録はこちら
Let’s Do It Yourself
DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
作り方や収納術、生活の裏技を”レシピ”として投稿しよう!
DIY作品やインテリアを”完成写真1枚”で投稿しよう!
作り方の相談や暮らしの悩みなど、みんなで”おしゃべり”しよう!
【7月投稿テーマ 】トイレのお役立ちDIYアイディア
レシピの応募
トイレフタシールの活用法
賃貸OK♪直貼りなしでトイレの床を自分好みに簡単リメイク
トイレのカウンター下に収納棚をDIY
れしぴくの応募
トイレの既存の棚にアイアンのスクエアブラケットを下に2段増設。板もビス止め穴も3方にあるんでしっかり固定もできてます。上段はトイレロールストック。下段はお掃除シートや衛生用品をストック。ロールカバーフェイクレザー。奥のストッカーは元々トイレロールストッカーだったもの。内箱つくって、取っ手を付けて、存在感はあるけど、見た目からはそれとは気付かないサニタリーBOXに(笑)
前にトイレのタンクを板で隠したものを作りました。今回少し模様替え、100均の板にクジラとサメをペイントし、まわりを貝殻で貼ったものをトイレに飾って海をイメージしたトイレにしました。拾った珊瑚や流木を置いて、南国から海へイメージチェンジ。
壁紙を貼ってからこちらはヴィンテージ風にしてみました。
リメイクシートや、カッティングシールすべて100円SHOPの材料で完成しました。
トイレはいろいろDIYしていますが、 中でもお役立ちなのが、腰壁のモールディングに板を渡して作った棚です。 板の幅で軽量のものに限られますが、手洗い場にハンドソープなどの置き場が出来て重宝しています。
だいぶ前のDIYになりますが、トイレにニッチを作りました。 ちょうど漆喰を塗る予定があったので、思い切って壁をくりぬいてみました。 下地を調べたり、壁をカットしたりするのが大変でしたが、カフェ風のニッチになり、消臭芳香剤や雑貨が飾れるのが気に入っています。
トイレをタンクレスにするため、プラスチック段ボールを活用しました。骨組みは角材ですが、壁を傷つけたくなかったので、固定は突っ張り棒を活用しました。 プラダンには100均の壁紙シールを使っています。 ついでにサイドテーブルも取り付けたのでスマホなどが置けるようになり使いやすくなりました。
先日作ったトイレの棚に合わせて、ブラシ箱とゴミ箱を作りました。
ナチュラル感を出しつつ整理整頓
ナチュラル感を出しつつ整理整頓
トイレタンクも、壁紙も全て100均貼るだけです♡
100均のリメイクシートでトイレをカフェ風に♡
100均のリメイクシートに、ステッカーを貼って暗いトイレの壁紙をリメイクしました♡
普通のなんにもなかったトイレをDIYでタンクレス風に! 腰壁にして、色を塗り、タンクを隠して、床にはフロアマットを貼りました! 落ち着ける清潔感も感じれるトイレになりました!