logo-diyrepi-normal
icon-diy
logo-diyshop
logo-diyrepi
無料ユーザー登録
|
ログイン
すべて
DIYレシピ
れしぴく
ユーザー
商品
ブログ
お知らせ
0
カート
投稿する
人気検索ワード:
すのこ
収納
100均
キッチン
ディアウォール
棚
テーブル
電動ドライバー
DIYREPiにログイン
Have a nice DIY
次回から自動的にログインする
パスワードをお忘れの方
― または ―
Facebookでログイン
ユーザー登録はお済みですか?
無料ユーザー登録はこちら
Let’s Do It Yourself
DIY・ハンドメイドのアイデア共有!!
作り方や収納術、生活の裏技を”レシピ”として投稿しよう!
DIY作品やインテリアを”完成写真1枚”で投稿しよう!
作り方の相談や暮らしの悩みなど、みんなで”おしゃべり”しよう!
【6月投稿テーマ 】優雅なカフェタイムをおうちで
レシピの応募
カフェ風雑貨をワンランク上に簡単リメイクする方法♪
100均商品に端材1枚を足してコーヒードリップスタンド
100円でカフェ風に♡
100均で簡単貼るだけカフェトレイ♡
サブウェイタイル壁紙でカフェ風に
れしぴくの応募
欅の板をカットしたトレイ。 手作りで焼き上げたコーヒーカップとソーサー。 手作りのパウンドケーキ。 手づくりだと愛着あり美味しさも格別です。
空いた粉ミルク缶に100均で買った布や花びらを貼り付けました。リメイク缶です。 家にあるアルコールウエットティッシュの丸いボックスがジャストイン! このご時世だから、カフェタイムに入る前にテーブルや手などちょこっと拭きたい。アルコールやウイルスという字を見るとげんなりしますが、こんな入れ物に入ってたら少し気分がいいですよね。
カフェのようなカウンターをdiy。1×4材で作りました。色はお気に入りのブライワックスジャコビアンです。
セリアのLED電球+セリアのカバー+セリアのカフェ風メニュー+セリアのフェイクグリーン。セリアは最強です。
食器棚の扉を外し、代わりにコルクボードに黒板シートを貼ってチョークでメニューを手書き。隣のスペースはレンガのリメイクシートでカフェ風に。
3種類のタイルシールを貼ってカフェトレイに。このトレイでコーヒー飲んだらカフェ気分が味わえます。
カッティングボードにワトコオイルを塗りました。 木のぬくもりにほっこりカフェタイム◡̈❤︎ オイルを塗ると濡れても染みにくいので、気にせず日常使いができます。 お盆やお皿の代わりにしたり鍋敷きにしたり…色々と使えて便利です。
軽量の折り畳みテーブルDIY どこでも便利でステキ時間に。 100均速乾ボンド、大きめまな板、折り畳みテーブル 作業時間:1分
自己流でウッドデッキDIYしました 庭の活用範囲が広がります
簡単に張り替えられるリメイクシートを使って、簡単イメチェン♪以前貼ったものはウッド調のもの。今回はレンガ調のものに。。。色味もガラッと変わったので、お部屋の雰囲気も変わりました!!縁周りを太めのマステで縁取りしておくとリメイクシートが剥がれてこなくてオススメです!!
ダイソーのシェルフにアルファベットとオブジェを 貼ってみました♡塗装と転写シールはお好みで!