logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

何度やっても反ります…

タイルクラフトを始めたばかりの初心者です。よろしくお願いします。
タイルクラフトで鍋敷きやコースターを作ります。大きい鍋敷きサイズのものは大丈夫なのですが、小さいコースターはどうしても木が反ってしまいます。唯一!一回だけうまくいったものは初めて作ったもので、木枠はタイル屋さんで買ったもので500円のもの、コーティングしてあるような感じがします。
タイルもモザイクタイルを使用しました。

その後はホームセンターや100均で木のコースターを探して作ってみましたが失敗続きです⤵︎ 作る前に防水ニス的なものを塗ってからやってみたり、ホームセンターのおじさんが「水溶性ボンドやし、木枠が小さいからやっぱり反るよ!」「目地まで入れて作ったら重石したらいい」と教えてくれましたがやはり反ります…前ほどではありませんが。
それに反るからかひび割れもしています。
タイルはくっついてない、自分でアレンジして配置したものを使用しました。目地幅がモザイクと違って広いからひび割れしたのか?目地材がモザイクに比べて使用量が多いから反るのか??もうわかりません!

毎回こんな感じでネットで検索しても解決策が見つからず、こちらに質問させて頂きました。友達にもきちんとしたものをプレゼントしたいので是非よろしくお願いします。
長々書いてしまってすみません!

カテゴリー:プロに相談 質問日:2017.11.19 回答数:2
回答一覧(全2件)

ベストアンサー

こんにちは!ご質問ありがとうございます。「プロに相談」担当raul tradingの金田と申します。

板(木材)が反る原因は主に水分です。水気を吸って乾燥すると反ってしまいます。
最初にタイル屋さんで買った木枠はコーティングしてあるということですので、水分を吸わない様に加工してあるから反りにくかったのだと思います。
ホームセンターの方がおっしゃるとおり水溶性ボンド(多分木工ボンド?)は水分を多く含みますので反りやすいです。
また、重石をするとよい。とのことですが、これは対応策として合っていると思います。
ただ、片面(タイルを貼った方)だけに水分があり、それが乾くときに反るので、裏面も霧吹きなどで湿らせて、重石をすれば均一に水分を含み反りが減ると思います。重石はかなり重いものにした方がよいです。
目地材も水溶性かと思いますので反りの原因です。目地が多いとその分水分が多いので反りやすいです。

対応策としては、できるだけ目地材は少なくする。
接着剤を水溶性のものではなく、ゴム系やアクリル系(樹脂系)のものに変える。その際、タイル貼りの接着剤が乾いてから目地を入れると良いかと思います。
木材が水分を吸わない様にコーティングするのも良いと思います。
板をベニヤ板に変えるというものがあります。ベニヤ板(合板)は反りを少なくするために木目を交互に貼り合わせた木材です。その為、無垢板よりは反りが少ないです。(見た目には無垢の方が良いですが・・)
あと、木材を厚いものに変えると反りにくいです。

私自身タイルクラフトというものをやったことがないのでうまく回答できませんが、上記をいろいろ組み合わせて試してみてください。よろしくお願いします。

返信する
回答日: 2017.11.20 いいね数:3

ご丁寧なお返事をありがとうございました。

水分を吸わないようにコーティングならコーティング剤も水溶性じゃない方が良いということですよね?

接着の時もグルーガンで接着してみようかと思います。

色々と参考になる意見をありがとうございました。
もう一度チャレンジしてみたいと思います!

返信する
回答日: 2017.11.21 いいね数:2

質問への回答は「ログイン」が必要です。
ご登録がお済みでない方は「無料ユーザー登録」よりユーザー登録を行ってください。