logo-diyrepi-normalicon-diylogo-diyshoplogo-diyrepi

DIYREPiにログイン

Have a nice DIY

パスワードをお忘れの方

― または ―


ユーザー登録はお済みですか?

無料ユーザー登録はこちら

リメイクすれば簡単!カラーボックスやすのこを活用して大型家具をDIY

Blog main image ff3a0dcc 642d 47dd ab23 70b89162e65f
2020.07.06

家具ってDIYできるの?

大型家具ってハードルが高そうなイメージがありますよね。

でもそんな時はカラーボックスやすのこを上手に使うことで初心者さんでも簡単に大型家具が作れちゃうのです♪

「家具を作ってみたい」そんなあなたのための参考事例を厳選して集めました。

カラーボックスやすのこ以外でも家具を作れる方法も載っているので参考にしてみて下さい♪

カラーボックスはDIYリメイクの強い味方!

カラーボックスは、安価でどこでも手に入る便利な収納アイテムですが、実はDIY好きの間でとっても注目されているんです。

DIY初心者は箱や棚を作るのにはちょっと不安がありますが、カラーボックスがあれば大丈夫!その構造をうまく利用すれば、壁面収納棚やカウンターなど、大型家具も簡単に作れちゃうんです。

あっという間にできる簡単なものから、工夫たっぷりの本格的なDIYまで、今すぐ試したくなるオシャレなアイデアをご紹介します!

カラーボックスをお洒落にリメイク

まずは、カラーボックスそのものを活かしてオシャレにリメイクするレシピをご紹介します。簡単なDIYでカラーボックスを一気にお部屋の主役級にしちゃいましょう!

ニトリのインボックスをウッド調にリメイク

カラーボックスのインボックスはお値段も手頃でとても便利な反面、お気に入りのインテリアに馴染むデザインのものが見つかりにくい事も。そんな時にはこちらのDIYレシピはいかがですか?ニトリのインボックスをウッド調にリメイクするアイデアです。塗装したベニヤ板を取り付けるだけなのでとっても簡単なのにオシャレですね!  

DIYレシピを見る

カラーボックスで壁面収納棚をDIY!

壁面収納棚といえば、元々作り付けのモノか、業者に取り付けてもらうモノだと思っていますよね。

でもカラーボックスがあれば、自分で壁面収納棚を作ることが出来るんです!塗装などの手間を惜しまなければ、自分好みのインテリアにアレンジも可能ですよ。

家で使っていないカラーボックスだって立派にリメイクできるんです。

カラーボックスで作る壁面収納

まるで作り付けの棚のような壁面収納は、なんとカラーボックスでDIYしたもの。外した背板は収納部分の扉として使うのもグッドアイデアですね♪リメイクシートやグリーンの飾り付けがとってもオシャレです。大型のL字金具で壁に取り付けるとのことですが、取り付ける壁面として石膏ボードの壁は不向きなので要注意です。  

DIYレシピを見る

カラーボックスリメイクで海外風吊り戸棚DIY

もう一つ壁面収納棚のアイデアです。こちらで使ったカラーボックスは既に使ってボロボロになったもの。丁寧に塗装し直すことで見事に蘇りました。塗装の前処理も参考になりますよ。海外風の扉部分の飾りは、外した背板に100均の端材を貼り付けたものだそう。セリアの取っ手やネームプレートも雰囲気にピッタリです。  

DIYレシピを見る

カラーボックスで家具のDIY!

カラーボックスは、元々箱型の構造なのでカンタンに家具に応用する事が出来るんです。

板を合わせて水平をとったり、高さを合わせたり、といった面倒な作業は一切不要!

欲しい家具のサイズ分のカラーボックスを自在に組み合わせて、色んな家具を作って見ましょう♪

カラボで簡単!オムツ替え用ベッド

赤ちゃんのオムツ替えは、ベビーベッドがないと立ったり座ったり本当に大変なんです。こちらは、オムツ替え用のベッドをカラーボックスを使ってDIYするアイデアです。カラーボックス4個を組み合わせて作るそうですが、高さもサイズもちょうど良さそうですね♪側面を壁紙でデコレーションすれば、インテリアとも馴染みますね。  

DIYレシピを見る

カラーボックスでなんちゃってデスクのDIY

低学年の子どもの勉強スペースや、ちょっとした作業机として役立ちそうなアイデアをご紹介します。こちらの子ども用のデスクは、カラーボックス二つを利用したもの。ただ板を渡しただけでも机にはなりますが、こちらのレシピでは側面を板壁風にベニヤを加工して塗装したり、扉を蝶番で取り付けたりと工夫がいっぱいですよ♪  

DIYレシピを見る

カラーボックスをローチェスト風にリメイク

お部屋がグッとセンスアップしそうな素敵なローチェストですね!こちらもカラーボックスのリメイクなんて驚きです。ローチェストに見えますが、引き出し部分はフェイクで、収納としては上部が開閉できるようになっています。ただ板を貼り付けるだけよりもずっとオシャレに見えます。ぜひマネしたいアイデアですね!  

DIYレシピを見る

カラーボックスで作る簡単ドレッサー

コンパクトでカワイイこちらのドレッサーは、扉付きのタイプのカラーボックスをリメイクしたもの。小物が色々収納できそうな小さな引き出しは、セリアのウォールフックを使ったフェイクです。飾りの引き出しを作るのに、これは使えるアイデアですね♪ちゃんと鏡もセットされていて、使い勝手も良さそうですよ!  

DIYレシピを見る

家具以外にも!ペットのおうちにカラーボックス

家具としてとっても優秀なカラーボックスですが、アイデア次第では家具以外にもリメイク可能です。

ここではペットのゲージのアイデアを紹介しますが、こちらのレシピを参考に、家具以外にもいろいろアイデアを試してみてくださいね♪

カラーボックスで作る可愛いハムスターゲージ

ペットを室内で飼っている人の悩みは、ゲージではないでしょうか。インテリアに凝っていても、市販のゲージではなかなかオシャレなものは見つかりにくいものです。カラーボックスでこんなに可愛いハムスターのゲージができるんですね!板を切り抜く時にドリルで穴をあければノコギリで切り取れるんですよ。  

DIYレシピを見る

カラーボックスで驚きのキッチンカウンターのDIYアイデア

カフェやバーのようなキッチンカウンターがおうちにあれば素敵ですよね。でも場所もお金もないし…と、あきらめていませんか?

カラーボックスがあれば、そんな夢を簡単にかなえられますよ!

ボックスの構造を使うから組み立ては楽チン。デザインは自分好みのインテリアに合わせて自由自在に。こちらで紹介するレシピを参考にぜひチャレンジしてみてください!

収納力抜群‼️カラーボックスでキッチンカウンター

一からカウンターを作るのは大変ですが、カラーボックスをベースにすれば簡単にできちゃうんです♪完成写真ではカラーボックスを使っていると全くわかりませんよね。ここでは、カラーボックスを組んだものを、SPF材や目隠し用の扉などでカバーして仕上げています。扉の部分の作り方までとってもわかりやすいですよ!  

DIYレシピを見る

ブックシェルフ付きキッチンカウンター

こちらもカラーボックスをベースにしたカウンターのDIYアイデアです。ベースになるカラーボックスをつなげて天板をのせるだけでもカウンターになりますが、さらに背面にブックシェルフを作りつけるアイデアが秀逸です!ヴィンテージワックスやワトコオイルで仕上げた木材も雰囲気満点ですね。  

DIYレシピを見る

他にもあります!キッチンカウンターのDIYアイデア


賃貸にもOK!据え置きタイプのキッチンカウンター

備え付けのキッチンカウンターのない賃貸住宅でも憧れのキッチンを作れるアイデアをご紹介。 表面の模様が特徴的なOSB合板を使ったシンプルな構造のカウンターなので、上級者でなくとも簡単に作ることができそうです。 カウンター下にはゴミ箱のような隠しておきたいアイテムの収納ができますよ。

DIYレシピを見る



造り付けの食器棚を有効活用!棚を自由に変えられるキッチンカウンター

造り付けの食器棚の動かないという特徴を利用して作るカウンター。 横板を食器棚や壁に立てかけたら、あとは好きな高さに角材やレールを取り付けて棚板を置いていくだけです。 家電や調理器具の大きさに合わせて棚板の幅や高さを変えられるので、長く愛用できるのが嬉しいですね。

DIYレシピを見る



PCデスクをキッチンカウンターにリメイク

使わなくなったPCデスクをキッチンカウンターとして生まれ変わらせるDIYアイデア。 キッチンに馴染むようにリメイクシートを貼ってイメチェンしましょう。 元がデスクでしっかりとした強度があるため、キッチンで活躍すること間違いなしです。 キーボード置き場のスライド式引き出しも調理にとても便利ですよ。

DIYレシピを見る


他にもまだまだ !カラーボックスの秘めたる力をDIYで引き出そう

皆さんもご存知の収納家具であるカラーボックス。

買ったのはいいけれども活用しきれず、家の中で邪魔な家具になってしまっているなんてことはありませんか?

そんなカラーボックスもDIYで少し工夫をするだけで、あらゆるシーンで使うことが可能です。

机・テーブル・ベッド・収納家具・・・等々。

IKEA(イケア)やニトリで購入してきたものをリメイクするプチDIYも満載♪

縦にしたり横にしてみたり、カラボ同士を組み合わせたりペイントしてみたりと変幻自在に思いのままの家具を作ることができますよ。

その万能アイテム加減はさておき、1番の強みはやはり収納もできること。

安価なお値段でサイズも豊富なので、あなたのお部屋にぴったりの大きさの家具をDIYできます。

カラボ使い上手は収納名人でもある!?

DIYでもお値段以上に!こちらは、人気の3段BOX。

ニトリの3段カラーボックス

出典:ニトリ

プチDIYから本格派まで!カラーボックスのDIYアイデア

お手頃価格な1,000円位から購入できるカラーボックス。

初心者から上級者まで、とってもリーズナブル&作り方簡単のDIYが満載です。

困っていた収納のお悩みもカラーボックスで解決しますよ。

のこぎり、ドライバー、接着剤があればほとんどのことはこなせます!

天板を取り付けるとこうなる!

天板を取り付けるだけでオシャレなテレビ台に大変身!

DVDレコーダーやスピーカーなどリビング周りの収納もこれでOK♪

カラーボックスで作るテレビボード

出典:Instagram atsuko0212さん

一人暮らし・書斎にオススメ!

収納付きデスクがあるワークスペースの完成!

カラーボックスを2つ使って作るワークデスク

出典:Instagram yuri01.03さん

これは意外!キッチンにまでカラボ投入!

キッチンカウンターまで手作りできる!?

表面に板を張ることでナチュラルインテリアになっています。

カラーボックスで作るカウンターキッチン

出典:Instagram marron525さん

収納家具を一工夫!

カラボをリメイクすれば簡単に本棚も作れちゃう!

お部屋に合わせて、幅や奥行きも住自在!

カラーボックスリメイクの王道である本棚

出典:Pinterest

棚に扉をつけるとナチュラル調家具に大変身!

ペイントの仕方を変えれば、あなたのお家のインテリアに合わせられますよ。

カラボーックスで作った家具

出典:Pinterest

一手間かければこの通り!

引き出しを取り付ければカラーボックスだったなんて誰も気づかない!

カラーボックスで作ったタンス

出典:Instagram verynoshoprochelleさん

あのカラーボックスが、アレンジ次第でここまでたくさんの使い道があるなんて驚きですよね。

カラーボックスがあれば、いろいろなものを簡単にDIYできます。

カラーボックスと言えば、良い家具を買うまでや子どもの物を収納したりする「とりあえず収納家具」のイメージが強かったかもしれませんが、全く違う可能性が広がりますよね。

もし今「とりあえず」使いのカラーボックスがあったら、新しい家具を買わなくてもリメイクできちゃいますね♪

すのこでソファやベッドをお洒落にするDIYアイデア

ソファやベッドなどの大型家具のDIYは大変そうなイメージがありますよね?

でも、万能DIY素材である“すのこ”を使えばとってもお手軽に自作することができますよ。

すのこは強度や機能性が高いだけではなく、低価格ということも魅力のひとつですね。

収納などの機能面にもこだわれば、きっと普通に買うよりも素敵なモノができるはずです。

驚くほど手軽に作ることができるDIYアイデアをみていきましょう。

手軽なプチDIY!すのこを使った大型家具DIYアイデア

ソファもベッドもすのこで土台を作ってあげれば、あとはマットレスを乗せるだけで完成です。

こんな感じで土台を組んであげましょう。

スノコで作る簡易ソファ

出典:Pinterest

木材の材質によって若干の差はでてきますが、調湿性や防虫性に優れていますので、ソファやベッドみたいな家具にはピッタリの素材なのです。

けっして大掛かりで複雑な作業はいりませんよ!

一手間加えてペイントで仕上をすれば、自分のお部屋の雰囲気にマッチさせることが可能になります。

すのこを使ってお洒落なソファを作ろう!

床との間の空間もデットスペースにせず、しっかりと収納として活用してください。

キャスターを付ければ移動可能になり、コーナーソファもお手のものですよ♪

スノコで作るコーナーソファ

出典:Pinterest

流行りのベンチはいかがでしょうか?

ダイニングテーブルと合わせればとってもお洒落なカフェ風の食卓に♪

スノコで作った木製ベンチ

出典:minne

ナチュラルインテリアと相性抜群のすのこベッド!

BRIWAX(ブライワックス)やワトコオイルを使って男前風に仕上げるのもカッコ良いい♪

高さを出すためにはコンクリートブロックを使って積み上げていくのが簡単です。

スノコで作るベッド

出典:Pinterest

ベッドのヘッドボードもスノコで作ろう♪

ヘッドボードをスノコでDIY

出典:Pinterest

赤ちゃんが産まれたらベビーベッドを手作りで♪ニトリなどで売っているキッズ用マットレスを敷いたら出来上がり♪(落下防止柵をつけるなど、くれぐれも安全には注意してくださいね!)

スノコで作るベビーベッド

出典:連れ釣れなるままに☆

高価な家具を買うよりも、色や大きさ、機能を自分好みにカスタムできるDIYがオススメですよ♪

最近では、マットレスやクッションも性能が良いモノがたくさんありますものね。

大型家具は難しいと思うかもしれませんが、少し工夫をすればこんなにもお手軽になります。

チャレンジしてみる甲斐がありそうですね!

まだあります!参考になるベッドのDIYアイデア


通気性抜群のパレット風ベッド

2×4材と1×4材を駆使してベッドを手作り。 人が寝るため、基礎はダボ埋めしてしっかりと固定されています。 ロータイプでお部屋が広く見えるほか、すのこベッドのように天板に隙間が空いているので、湿気がこもらないのが良いですね。 ベッドヘッドには棚も付けて時計や雑貨を置けるようにしています。

DIYレシピを見る


ベッドヘッドリメイクでベッドをイメージチェンジ

大きくて存在感もあるベッドは、置いてあるだけで寝室の印象を決めると言っても過言ではありません。 男前なインテリアが好きならベッドも男前にキメたいものですね。 そこでおすすめなのが、ベッドヘッドのリメイクです。 板材を黒い塗料やブライワックスで塗装して、ブルックリン風のベッドがお部屋によく馴染んでいますね。

DIYレシピを見る


憧れのロフトベッドを子ども部屋に

子ども2人が同室の場合、個々のプライバシーに配慮した部屋づくりは難しいことが多いですよね。 でも、ロフトベッドを設置すると、個人のスペースが確保できちゃいます。 こちらは女の子2人用のお部屋ですが、爽やかな白いカラーがとても可愛いですね。 寝るときは上段に登るため、柱となる脚にはしっかりとした強度を確保しましょう。

DIYレシピを見る



二段ベッド下のベットをソファーを解体してリメイク

上下のベッドが離れている2段ベッドは、省スペースも自由なレイアウトも実現できる家具です。 大きなソファをリメイクしてロフトベッドの下に入れると、それだけで2段ベッドの出来上がり。 下段をコロ付きにして動かせるようにすると、生活や気分によって場所を変えられるので便利です。 まるで隠れ家のようでワクワクしますね。

れしぴくを見る


もっと参考にしたい!ソファのDIYアイデア

リビングで大きな存在感を放つソファは、家族の団らんにあると嬉しい大型家具の一つですよね。

そんなソファには、一から作ったりリメイクしたり、といろいろな作り方がありますよ。


サイズ自在!SPFで作る簡単パレット風ソファ

海外で人気を博すパレット使用のソファ。 でも、実際のパレットはささくれ立っているものが少なくなく、DIYの材料として使うのに抵抗を感じることもあるものです。 こちらは、パレットを使わずにSPF材をパレットのように組んで作ったソファ。 SPFなので、好きなようにサイズを決められます。 キャスターを付けて可動式にすれば掃除もラクラク。長座布団やクッションでオリジナル感あふれるソファにしましょう。

DIYレシピを見る



パレット風ソファをすのこでDIY

こちらもパレット風のソファですが、材料は板材ではなく、すのこを使用しています。 近頃注目されているロースタイルの暮らしにもピッタリの低めの高さが魅力ですね。 さらに、工夫しているのはペイントです。 黒い塗料を10倍に薄めたものを塗ったり、アイボリーの塗料で古材っぽく仕上げたりと技を利かせています。 座るときはクッションをお忘れなく。

DIYレシピを見る



スノコベッドをソファにリメイク

長年使ってスプリングがへこんでしまったソファ。 でも、愛着があってなかなか捨てられないことがありますよね。 そこで、土台にすのこベッドを使ってリメイクしたのがこちら。 マットには前のソファのものを再利用しています。 ベッドの枠で引き出しを作って、ソファ下に収納スペースを確保するというアイデアも秀逸ですね。

DIYレシピを見る


食卓をみんなで囲もう!ダイニングテーブルのDIYアイデア

ダイニングテーブルは、みんなが集まって食事をするという、家族にとってとても大切な家具。

吟味に吟味を重ねてテーブルを決めるという方もいるほどです。

それゆえに、お手製のダイニングテーブルで食べるご飯もまた格別なのではないでしょうか。


木のぬくもりを感じる無垢材テーブル

木のぬくもりを感じる無垢材は人気の高い木材。 そんな無垢材で作るダイニングテーブルのレシピです。 脚はアイアン製にすると男前になって印象が引き締まります。 ポイントは、滑らかな手触りにするためにテーブルの表面にしっかりとやすりをかけること。 セットのベンチも作ると統一感が出て素敵ですよ。

DIYレシピを見る



古材でおしゃれなダイニングテーブル

天板に古材を使用して作ったダイニングテーブル。 古材風にペイントしたSPF材で天板の端を固定することで、丈夫な作りにしています。 アイアンの脚が古臭さを抑え、かっこいい雰囲気を実現。 長い長い年月と深みを感じる古材のファンの方必見のレシピです。

DIYレシピを見る



天板をリメイクしてテーブルを生まれ変わらせる

汚れや傷がついて古くなったダイニングテーブルの天板をリメイクして蘇らせるアイデアです。 今ある天板の大きさに合わせて木材を組み合わせたら、再利用の元の脚とドッキング。 塗料にはビンテージワックスを使い、アンティーク感を醸し出しています。 ワックスは、えごまが原料の自然由来のものならお子さんのいる家庭の食卓にも安全ですよ。

DIYレシピを見る



ダイニングテーブルにひと工夫!来客用フック

来客が多いおうちにおすすめのダイニングテーブルのアレンジ術。 お客さんが来た時に持参したバッグを床に置いてもらうのはしのびない…というときは、こんな風にフックシェルフを取り付けておもてなししてみてはいかがでしょうか。 シックで男前なテーブルに青いカラーがアクセントになって素敵ですね。

DIYレシピを見る



桐箱でダイニングテーブルに引き出しを

ダイニングテーブルの天板の下に1×4材を渡したら、引き出し代わりに桐箱を設置。 取っ手のかすがいはアンティーク風にペイントし、桐箱に開けた穴にボンドを入れてから接着しています。 学校からのプリントなどの書類で散らかりがちなテーブルもおしゃれにスッキリ片付けられますね。

DIYレシピを見る


家具を作るハードルが高い人は、取っ手を変えてみよう!

扉や家具の引き出しの取っ手を交換するという、初心者にも簡単なDIYをご紹介します。

例えば、キッチンの扉の取っ手を取り替えればすぐに空間のイメージを変えることができます。

また、お家にあるタンスの引き出しにお洒落な取っ手を取り付ければ、アンティーク風家具にリメイクすることもできるのです。

取っ手も様々なデザインのものがありますので、どんな素材にしようかと選ぶのかも楽しいですよ。

本物のアンティークの取っ手もあり、専門店なんかもあるほどなのです。

新しい家具を購入するよりも費用を安く抑えられ、手間や時間を掛けずに簡単にガラッとインテリアの雰囲気を変えることが可能になるプチDIY。

道具はドライバー1本でOK♪

早速、その方法やDIY事例をみていきましょう。

家具の取っ手を変えただけのに、ここまで印象が変わります♪

取っ手部分を換えた家具のBefore&After

出典:ツマミ・取っ手の専門ショップ たっぷりツマミ・取っ手屋さん

最短3分でDIY完了!取っ手・つまみの交換方法

元々、取っ手やツマミがついている扉や家具なら、ホントにその部分を取り換えるだけになります。

ドライバーでネジを緩めて取り外し、その部分にお好みの取っ手を取り付けるだけの作業です。

気をつけてほしいのは、扉の厚み(扉厚/とびらあつ)です。

厚みの幅によって使うネジの長さが変わってきますよ。

穴と穴の距離(ビスピッチ)が異なる場合も気をつけてくださいね!

取り付ける取っ手と穴の位置が合わないなんていうのはあるあるの失敗例です。

取っ手の専門ショップの店内

出典:Instagram yello_houseさん

新たに取っ手やツマミを取り付ける場合は、その場所に下穴を空ける必要があります。

キリで穴を空けることもできますが、電動ドリルドライバーがあればもっと簡単にできますよ。

力が必要ないので、女性にもオススメな工具です。

こちらの動画がすごくわかりやすく解説されています。

ペイント&取っ手交換でアンティーク風家具の王道リメイク!

アンティーク家具の取っ手のリメイク

出典:Instagram mimimi.373さん

キッチンの食器棚の取っ手をお取り替え♪

色んな形で可愛いですね♪

食器棚を貝がらや星の形の取っ手でリメイク

出典:Instagram hal_168さん

家具にペンキを塗ればアンティーク風に

アンティーク家具や雑貨は、その独特な風合いからマニアがいるほど人気ですね。

憧れのインテリアだけどお値段が・・・。

という方も多いかと思います。安心してください。

DIYなら自分で作りだすことができますよ。

エイジング加工というペイント方法で、長年使い込まれているかのように仕上げることが可能なのです。

一から家具を制作する時間が無いという人は、購入してきたテーブルや椅子をリメイクすれば簡単ですね。

※参考ブログ記事:どんな雰囲気のお部屋にします?〇〇風を徹底解剖

アンティーク調にするためのオススメの塗料やその加工方法をご紹介しますね。

①エイジング加工

まずは、金づちやはさみ、カッターやドライバーなどの工具を駆使し、叩いたり引っ掻いたりしながらキズをつけていきます。

あとは専用塗料を塗るだけ!

エイジング加工の王道は、ブライワックス(BRIWAX)やウッドステインです。

アンティーク調のテーブル

出典:Pinterest

②クラッキング加工

アンティーク家具独特の、あの「ひび割れ」を再現する加工方法です。

難しい?いいえ!こちらも専用塗料があるので簡単です。

クラッキング加工したドア

出典:Pinterest

ペンキで下塗りをしたら、その上からクラックアップという塗料を塗るだけ。

この時のコツは、ペンキとクラックアップを異なる方向から塗ること。

(例えばペンキは横方向、クラックアップは縦方向など。)

最後に、お好みの色を下塗りしたペンキと同じ方向に塗るだけで完成です。

③シャビー加工

長い間使い込まれた様な汚れを再現するのがシャビー加工です。

アンティークリキッドとミルクペイントの塗料の組み合わせがオススメです。

ヤスリで表面を粗く削り好きな色のミルクペイントを塗ります。

乾いたらアンティークリキッドをつければ完成!

これだけの簡単作業でアンティークの風合いを再現することができます。

シャビーに加工したフォトフレーム

出典:出典:オウチのコトゴト

フレンチカントリー風家具のススメ

フレンチカントリーって知っていますか?

今いちピンと来ない方もいらっしゃると思います。

基本的には「白」を基調としたホワイトスタイルです。

白とシャビーな色合いを織り交ぜることもあります。

また、ヨーロッパ独特の扉の装飾や、鉄や陶器の取っ手が特徴の家具のことを指します。

フレンチアンティーク家具という言葉を耳にしたことはありませんか?

中世ヨーロッパの宮殿のテーブルやイスを想像していただくとイメージが湧くかもしれません。

【フレンチカントリー風】は要チェックなワードですよ!

フレンチカントリー風の家の外観

アンティーク調に加工するのは意外にとっても簡単なプチDIYでしたね。

家具や雑貨を始め、100円ショップで購入した箱やフォトフレームなど素材はなんでもOKです。

使い込まれた独特の風合いを持った、おしゃれなアンティーク(風)家具 は自作できるのです。

まとめ

家具は自分でも作れます!色々な工夫をしながらリメイクをして世界に一つだけのオリジナル家具を作ってみてください♪

関連ブログ

ブログカテゴリー